仕事内容
*産前産後休暇の消化率100%*内定まで最短2週間*マイカー通勤OK*住宅手当(規定あり)*年収800万円実績あり*リフレッシュ休暇5連休*奨学金代理返還制度*賞与年2回
ご遺族様のお話をじっくり聞いて、お葬式のお手伝いをするお仕事です。
**具体的な仕事内容**
◎ご家族様のお話を聞きながら、お葬式の準備をサポート
◎先輩と一緒にお通夜・お葬式の運営をお手伝い
◎法要のご相談対応(慣れてきたら少しずつ) など
最初は先輩がしっかりフォローするので、
少しずつ業務の幅を広げていきましょう。
「あなたがいてくれて良かった」
そんな温かい言葉をかけていただける、心に残るお仕事です。
人生の大切な節目に寄り添い、ご家族の想いを形にするお手伝いだからこそ
一つひとつの式が特別で、何年経っても忘れられない経験となります。
<メモリアルホールについて>
https://memorialhall.jp/
※変更の範囲:上記業務を除く当社関連業務全般
仕事の魅力
■Cさん(47歳・子ども高校2年生)
「前職は接客業でしたが、給与の伸びに限界を感じていました。
子どもの大学進学が迫る中、思い切って未経験から葬祭ディレクターに。
最初は不安でしたが、
『お客様の話をじっくり聴く』という姿勢が何より大切で、接客経験が活きました。
むしろ人生経験が豊富な私たち世代の方が、遺族の複雑な感情を理解できるんです。
入社2年目で年収500万円を超え、子どもの教育費の心配が減りました。
何より『ありがとう、あなたで良かった』というお言葉をいただけると、
この仕事を選んで本当に良かったと思います」
◎葬儀業界は景気変動の影響が少なく、安定した収入が得られる
◎年齢や経験が「資産」になる珍しい業界
◎体力勝負ではなく「聴く力」「共感力」が評価される
【キャリアの安心感】
・2年目から年収500万円も
・産休・育休の消化率00%
・リフレッシュ休暇あり
「子どもの教育資金」「将来の備え」のため働きたい方にとって
うってつけな職場環境です!
アピールポイント
▼STEP1:基本研修(3ヶ月間)
◎葬儀の知識をゼロから指導
◎案内の仕方等スキルを学習
▼STEP2:現場デビュー後
◎教育担当者が一人前になるまでサポート
◎常に二人体制で進行
◎アシスタントから段階的にスキルアップ
▼STEP3:独り立ちまでの道のり
◎あなたのペースで成長をサポート
◎じっくり半年かけてスキルを磨けます
◎独り立ち後、通夜・葬儀の打合・担当
司会進行、納棺式などをお任せします。