仕事内容
#住宅手当#平均年齢28.6歳#女性の産育休取得率85%#資格取得支援制度充実#Web面接
#まずは、未経験の方でも安心してスタートできる“立ち上がり期間”から
━━━━━‥‥**
入社後は、現場で活躍するエンジニアが直接サポート役として伴走します。
あなたの理解度やつまずきやすいポイントを踏まえながら、
“基礎をかじっただけで終わらない”ように、実務に近い視点で丁寧にフォローします。
#基礎が固まったら、あなたの適性に合わせてプロジェクトへ
━━━━━‥‥**
まずは、
システムのテスト工程・運用サポート・開発補助 など、
未経験でも経験を積みやすい業務からスタートします。
研修中の得意・不得意に合わせて、インフラ系の案件に挑戦することもできます◎
【具体的なプロジェクト例】
・Webシステム
・オープン系システム
・アプリ開発
・AI関連 etc
※開発言語:Java/PHP/Python/Ruby/Go/Scala/Swift/C#…etc.
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
これまでに入社した先輩たちは、事務・営業・販売など、まったく別の業界からの転職がほとんど。
「レジのエラーが気になった」
「業務で触ったITツールが意外と面白かった」
そんな小さなきっかけでITに興味を持った方が多いんです。
当社には、
★社内SNSでの技術共有
★気軽に参加できる勉強会や部活
★現場エンジニアによる実践的なサポート
★チームでお客様先に入る安心の体制
がそろっていて、未経験でも“ひとりで抱え込まない”環境があります。
実際に、独学から入社した20代女性が入社1年ちょっとでプロジェクトリーダーになった事例も。
経験の有無に関わらず、キャリアの幅を自由に広げられる環境が整っています。
まずは面接で、あなたの「やりたいこと」を、気軽に聞かせてください。
当社ではエンジニア同士が気軽にコミュニケーションをとれる環境を大切にしています。
例えば社内SNSや勉強会では
・先輩の技術記事や資格報告が流れてきたり
・エラー相談が気軽にできたり
と、離れていても自然に交流できる文化があります。
お客様先にもチームで常駐するスタイルなので、困った時もすぐに相談可能◎
こうした環境で自然とコミュニケーション力が身につくので、
将来、上流工程でクライアントと直接やり取りする場面でも大きな武器になります。
接客・営業・看護師など、人と関わる仕事が好きだった方には
“技術も、人とのつながりも大切にできる働き方” がきっと合うはずです。
アピールポイント
入社後は、研修専任チームが未経験の方に合わせた
“基礎づくりカリキュラム”を用意しています。
ITの基礎から、開発・インフラなど幅広い領域にふれながら、
自分に合った分野を見つけられる内容です!
★IT基礎
★業務に必要なビジネススキル
★チームで働く力
など、“エンジニアとして長く活躍するための力”を身につけられるよう、
段階的に学べる環境が整っています。
\資格取得時の受験料を全額補助/
資格取得によるキャリア形成も独自の制度でサポート!
ITに限らずどんな資格でも、合格した場合は受験料を全額補助します。



