仕事内容
★「食」を通じて、地域の健康を支えるやりがい
★管理栄養士+カフェ運営のスキルが身につく
★新メニュー開発やイベント企画など、挑戦できる幅が広い
★20代・30代の管理栄養士が活躍する温かい職場
◆niconicocafe(ニコニコカフェ)では、
ホールや調理だけでなく、
店舗運営や栄養相談、イベント企画、広報など、
さまざまなお仕事に関わることができます◎
↓↓大きく分けて2つのお仕事をお任せ!↓↓
【1】カフェ店員としてのお仕事
○ご案内&オーダー受付
○レジでの会計業務
○ドリンク&軽食の調理・提供
○経理・在庫管理等事務処理
大事なのはお客様との会話を楽しむ気持ち!
難しい仕事はないので、飲食未経験の方もご安心ください♪
【2】管理栄養士としてのお仕事
○メニュー開発・店舗運営
「美味しくて健康にいい」を
コンセプトにしたメニューを考案!
例えば…
・野菜たっぷりで脂質を抑えた「特製野菜カレー」
・豆乳を使ったクリーミーなヘルシーパスタ
・低脂肪ホイップ&無塩バターで作るチーズケーキ
など、売上やお客様の声をもとに、
新メニューを提案しながらカフェを成長させていけます!
○栄養相談・健康サポート
薬局やクリニックと連携し、
地域の方々の健康を支える栄養相談や特定保健指導も実施。
カフェに来たお客様の
「食」への関心を高めるきっかけにもなります♪
○イベント企画・広報
減塩教室や子ども向けの秋祭りなど、
地域に密着した健康イベントを企画・運営!
また、SNS発信や薬局でのチラシ配布を通じて、
カフェの魅力を広める広報業務にも携われます♪
あなたの知識とアイデアで、
地域の人々の健康をサポートしませんか?★
仕事の魅力
【身近な場所で、食を通じて健康を支えられる。】(2020年入社/Aさん)
病院や施設ではなく、もっと気軽に
食のアドバイスができる場所を探していました。
カフェでは、お客様との距離が近く、
ちょっとした会話から「最近、塩分を気にしていて…」
などの相談につながることもあります。
栄養相談を通じて前向きな反応をもらえると、
やはりとても嬉しい気持ちになりますね♪
【苦手だった接客が、今では楽しい時間に】(2020年入社/Bさん)
最初は接客に不安があったのですが、
お客様とのやりとりを重ねるうちに、
「ありがとう」と笑顔を向けられることが嬉しくて。
カフェだからこそ、お客様と自然に会話が生まれるのがいいですよね。
健康や食事の話をしながら、リラックスして
相談できる空間をつくれるのが、この仕事の魅力だと思います♪