仕事内容
◆栄養士・管理栄養士の資格を活かせる歯科アシスタント/◆院内託児所・保育手当・社宅・退職金制度あり/◆有給休暇取得率100%・連休取得もOK/◆京都市内に4つの歯科クリニックを展開する医療法人
受付対応や、簡単な診療サポートの他、
患者様への栄養・食事指導をお任せします。
*** 具体的には ***
◆患者様への栄養・食事指導
◆受付・カルテ作成
◆予約管理
└システムを導入しているため管理も楽々!
◆お会計
└歯科医師がPCに入力した表示金額をもとに処理すればOK!
◆在庫管理
◆診療サポート
└器具・薬品の準備や治療の補助 など
★診療の後に個別で時間をとり、
食事や栄養についての相談・アドバイスを行います。
「こんな調理方法だとお子さんの嚙む力がつくはず」
「しっかり噛んで食べて、認知症を予防しましょう」など
栄養士ならではの情報が、患者様に喜ばれています!
★患者様は1日あたり50~70名、午前診療の土曜日は40名ほど。
およそ半数が、メンテナンスのために定期的に通院される常連の方です。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
■皆勤手当・保育手当・自己啓発手当・住宅手当あり
■賞与年2回(入職2年目以降支給)で昨年支給実績2.5ヵ月分
■歯科検診無料+ホワイトニング・セラミック・歯科矯正などの社割あり
■院内に託児所あり(利用実績あり)
■産育休の取得実績あり
など、待遇や福利厚生も◎ 20~30代の女性が多い職場なのでライフイベントへの理解も深く、育児や介護などと両立しながら長く働けます。
◆完全週休2日制+土曜は半休
◆残業は月平均3~5時間
◆住宅手当あり(規程あり)
◆賞与年2回で支給実績2.5ヵ月分(規程あり)
◆ゆくゆくは時短勤務OK など
・*¨*・...・*¨*・...・*¨*・...・*
当法人での<歯科アシスタント>の呼び名は“スマイルサポーター”。
「患者様が笑顔で通院できるようサポートしていく」という意味が込められています。
もちろん、患者様を笑顔にするには スマイルサポーター自身が笑顔で働けることが大切。
そのために、環境づくりにも力を入れています◎
アピールポイント
▼入職1~3ヵ月
「消毒」と「滅菌」の違いなど歯科についての基礎知識からレクチャー!
実務的な内容はOJT形式で現場のスタッフが直接お教えする他、
歯科衛生士から座学で学ぶ場も設けています。
▼入職3~6ヵ月
一通り知識を学んだら、ゆっくりと実務の経験を積んでいきましょう!
▼入職6ヵ月以降
入職後1年間は、研修期間として想定しているので、
焦らず、じっくりと独り立ちを目指していきましょう。