仕事内容
*残業ほぼ0
*勉強会・セミナー・書籍代・カンファレンスの参加費は会社負担
*昇給年1回・賞与あり(昨年度実績1.5ヶ月~2ヶ月)
*週3日のリモートワークが可能
WEBサイトの制作やシステム構築をお任せします。
大学システムや電子図書館サービスなど、
学校・教育関連のプロジェクトが豊富にあることが特徴の一つです。
<具体的な業務内容>
■WEB制作、HTML等のコーディング
■教育ICTシステムの設計
■システム開発の工程管理
<案件例>
【国連下部組織のWEBサイト開発】
概要:総務省からの委託業務。政府調達案件であるが、一方で国連のシステム開発のガイドラインに則って開発。
フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守
言語:(サーバーサイド)Laravel(PHP)(フロントエンド)Svelte クラウド環境:AWS
規模:8名
【国立大学の物理学研究用解析ソフトウェア】
概要:国立大学の研究チームからのデータ分析を行うソフトウェアを開発。
フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守
言語・フレームワーク:Python、Electron
規模:4名
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
<少数精鋭だからこそ経験できる成長機会>
大手企業では数年かかる経験も、ここでは早い段階から任せてもらえます。入社5年目のメンバーは、アパレル業界からの転身にも関わらず、Webプロジェクトのリーダーとして活躍中。「聞けば教えてくれる先輩」に囲まれ、着実にスキルアップできる環境です。
<挑戦を応援する社風>
「新しい技術を導入してみよう」という提案を歓迎する文化があります。ITスクール出身で実務未経験からスタートしたメンバーも、今では設計からクライアント対応まで担当。教材費、セミナー参加費、資格試験の受験料はすべて会社負担で、月額10,000円の図書費もあり、学ぶ意欲を全面サポートします。
【8時間】 — 1日の平均勤務時間
繁忙期でも適切な労働時間を維持し、持続可能な働き方を実践。
【週に3日】 — リモートワーク可能日数
子どもの行事や体調不良にも柔軟に対応できます。
【平均10,000円】 — 月額図書費・勉強会参加費補助
自己研鑽を全面的にバックアップ。アルバイト・パートにも適用される手厚い支援制度です。
資格取得に向けた教材と受験費用は会社が負担します!
ワークライフバランスと専門性向上を両立できる環境で、キャリアを諦めることなく成長できます。