仕事内容
*0~2歳児の見守りを中心とした保育をお任せ
*実務未経験者や、就業ブランクをお持ちの方も大歓迎
*「残業月2時間程度」「年間休日126日」など働きやすさ◎
《無理なく目が行き届く!定員19名の小規模保育園です》
あなたには、0~2歳の乳幼児の保育業務をお任せします。
★5名の保育士と一緒に協力しながらお子様を見守ります
★書類や作成物の持ち帰り業務などはありません
*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*。*゚*⌒*
【具体的な仕事内容】
◆日常生活の保育指導
◆翌日の保育の準備
◆行事の準備・進行
◆そのほか、連絡帳への記入や園内の掃除 など
*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*。*゚*⌒*
【当園の保育の特長】
◆週に1回、子どもと一緒に英語にふれる楽しい時間
週1回、英語の専門講師による英会話を実施。子どもたちは自由に参加して、英語に親しんでいます♪保育士はサポート役として一緒に参加するだけなので、英語の知識がなくても大丈夫◎自然と英語にふれられるので、保育の幅が広がる楽しい時間です!
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*。*゚*⌒*
《ある一日のスケジュール/平日》
▼07:00/登園の対応・視診
▼10:00/朝の挨拶や出欠確認・ミルクやお散歩、歌やリトミック
▼11:00/給食
▼12:00/お昼寝
▼15:00/離乳食・おやつ
▼16:30/帰りの歌・リトミック※この時間帯より順次降園
▼18:00/軽食・おやつ
▼19:00/保育終了
※季節ごとの行事やイベントを行う日は、上記とは異なるスケジュールで動きます。
*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*。*゚*⌒*
仕事の魅力
入社後は、先輩スタッフのサポートのもと、子どもと楽しく遊びながら関係(アタッチメント)をつくっていきます。実務経験のある方であれば、1ヶ月程で独り立ちできますが、実務経験のない方や経験の浅い方であれば、1年程かけてじっくり覚えていけば問題ありません。スタッフ一人ひとりに合わせた園内研修があるほか、先輩保育士もそばで見守っているので、困ったことはすぐに相談してください◎
POINT02 《*“子どもとじっくり向き合えるように”、残業はほぼなし*》子どもたちとしっかり向き合うためには、保育士自身に“心と体のゆとり”があることが大切と考える当園。できるだけ残業を減らし、無理なく働ける環境づくりを進めています。
《たとえば…》
・書類業務(計画や日誌など)は必要最小限に調整
・先生同士で相談しながら役割を分担
・時間内に保育が終わるよう、スケジュールや体制をこまめに調整
こうした取り組みによって、「保育の時間は集中して、終わったらしっかり休む」という、メリハリのある働き方を実現しています。