仕事内容
《お客様満足度99.6%!振袖店として3冠を獲得》
・老舗企業で働く
・未経験、ブランクある方も歓迎
・実働7時間20分&年間休日125日&残業月10時間前後
・転居を伴う転勤なし
思い出に残る瞬間を、きものと一緒に提案していく。
それが、私たち京都きもの友禅の
「きもの販売スタッフ」のお仕事です。
きものと一緒に、お客様がどんな時間を過ごしていくか。
華やかな瞬間をともにイメージしながら、
“非日常”の演出のお手伝いをします。
《具体的には》
成人式向け振袖や一般呉服・ジュエリーの販売をお任せします。
お客様にじっくり向き合う接客スタイルだからこそ
自分の接客がお客様の満足に繋がっていることを実感できます!
接客以外の時間は、主に催事案内のお電話を行います。
当社で振袖をご契約されたことのあるお客様にアプローチし
入場券の手配や確認のお電話などを行っていきましょう。
催事場では、一般呉服やジュエリーなどの販売を行います。
頑張った分は販売インセンティブで還元されるので、やりがいも抜群です!
※多くのお客様にきものをお届けするほど、個人の売上もアップ。お客様の笑顔が売上に繋がるので、積極的にアプローチしていきましょう!
※変更の範囲:上記を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
▼~9:40 出社、開店準備
▼9:40~10:00 朝礼、伝達事項の確認など
▼10:00~12:00 発注、接客、催事案内のお電話
▼12:00~13:00 お昼休憩
▼13:00~17:00 再度接客と催事案内
▼17:00~17:45 お礼のお手紙、アフターケア、クリーニング
▼17:45~ 夕礼
▼~18:30 閉店、片付け、事務作業、退社
※上記はあくまで一例です
仕事の魅力
きものアドバイザーは、知識や経験よりも、お客様に誠実に向き合う姿勢や明るくコミュニケーションを取ることが大切なお仕事。そのため、人柄を重視した採用を実施しており、実際に当社に入社する社員のほとんどが未経験スタートです!きものの知識や販売の経験は一切不問。40代以上の社員も多数活躍しており、あなたがこれまでに培ったコミュニケーション力や共感力を存分に活かせる環境です。「接客を通じて人を喜ばせたい」「きものや伝統文化に興味がある」そんな想いをお持ちの方は、ぜひご応募ください◎
POINT02 働き方も収入面も安定!腰を据えて働ける環境年間休日125日に加え、夏季休暇・冬季休暇もあり、実働時間は1日7時間20分と短めです。また、残業も月10時間前後と少なく、仕事とプライベートのメリハリをしっかりとつけられる環境が整っています。
さらに、頑張りを評価するインセンティブ制度で給与アップのチャンスも。年2回の賞与も支給されるため、ワークライフバランスと収入のどちらも大切にできる職場です。
アピールポイント
入社後は店舗で丁寧なOJT研修を行っており、あなたのペースに合わせて成長していけます。きものの着付け・畳み方、商品知識等を一からじっくりと学べますので、知識ゼロの方でもご安心ください!また、希望者には着付けの練習時間もとっていますので、正しい専門知識を備えた「きもののプロフェッショナル」になれます。
女性管理職について全社員の9割が女性。管理職として活躍する女性もたくさんいます!