※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
事務職で終わらせたくない方にはお勧めの仕事です。
事務の枠を超えた、様々な仕事をお任せします!
会社の組織やビジネスに関する多種多様な問題に対して、
オーダーメイドの組織改善プログラム【OBT】を提供している当社。
あなたには教育企画アシスタントとしてコンサルタントと共に
教育プログラムの企画・作成に関するサポートをしていただきます。
「企業経営」や「人財育成」に対する興味や関心が高い方であれば、
未経験でも十分に活躍できます。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
*** OBTとは ***
パッケージではなく、企業ごとに提供するオーダーメイド型の人財教育。
企業が自ら変革することに重きをおいているため、
「体験」する教育メニューを提供しています。
業界・業種・会社規模を問わず全ての企業に提供できる点と、
変革まで見届けるため、平均3年間はかかる長期的なプログラムが特徴です。
【過去の事例一例】
●選抜型プロジェクトによるコア人財育成と風土改革(従業員数約7000名 不動産管理)
●グローバル企業の選抜型コア人財育成(従業員数約20000名 メーカー)
●経営革新策で企業体質を変革し高収益企業へ(従業員数885名 アパレル小売業)
他詳細はコチラ→http://www.obt-a.net/case/index.html
【具体的なお仕事内容】
《1》教育プログラムの企画サポート
◇営業やコンサルタントが教育プログラムを企画作成する際のサポート
(参考事例や資料の作成等)
◇様々な会社のケーススタディ・調査データの情報収集
「こうしたらもっとわかりやすいのではないか」など、時にはアドバイスを行うこともあります。
より良い教育プログラムに向けてあなたの意見を積極的に聞かせてください。
※教育実施時にはオブザーバーとして見学することもできます
《2》WEBマガジン「OBT人財マガジン」の企画・編集アシスタント
企業の珍しい取り組みや、画期的な組織体制などを立てている企業経営者のインタビューなどを公開するWEBマガジン。
⇒ http://www.obt-a.net/web_jinzai_magazine/
簡単な更新作業・企画管理をお任せします。
このポジションで現在活躍している先輩社員も、入社約半年。
彼女も未経験からのスタートのため、まだまだこれからのところです。
先輩であると同時に、一緒に仕事をする仲間として共に成長してください。
(入社後の仕事の覚え方は下の「教育制度について」へ)
=== 未経験転職をした先輩社員(24歳)からのメッセージ ===
3年間の社会人経験を通して、組織的な様々な問題に直面してきました。そこでいつも考えていたのが、ビジネスや会社の正しいあり方や、その状況の中で自分にできることはないだろうか?ということ。
まだ社会人としての経験は浅いのですが、ビジネスについて学びたいと思い、入社しました。
今までにない環境で多くの刺激を受け、自分の成長を日々実感しています。
アピールポイント
教育制度について
入社後はまず、先輩社員のサポート業務を行いながら仕事の流れを覚えていきます。教育現場の見学や、企業への教育プログラム導入実例を勉強しながら、徐々に知識を増やしていきましょう。
社内勉強会の他、必要に応じて最新のビジネス講義や企業のトップセミナーなどの外部研修にも積極的に参加してください(費用は全額会社負担)。
様々な企業や組織が持つ考え方やスタイルに触れることで、ビジネスを幅広く見る目が磨かれます。
女性管理職について
女性が働くという視点では、男女差なく仕事をしていただける環境です。女性の良さである気配りや配慮が、質の高いサービスを生みますので、どんどん活躍していただきたいです。
募集要項
勤務地
東京都港区高輪3-4-1
★白金台と高輪台の間に位置する閑静な街なみにあるオフィス。
オフィス内はゆとりのあるスペースに大きめのデスクを配置し、効率的に作業を進めることが出来ます。
- 【詳細・交通】
- 都営浅草線『高輪台駅』A1出口徒歩5分
東京メトロ南北線『白金台駅』徒歩10分
- 【転勤の可能性】
- ありません。
応募資格
《未経験・第二新卒歓迎!》
◆学歴不問 30歳くらいまで
◆基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)
《下記のいずれかに当てはまる方を歓迎》
◇経営やビジネスに興味がある
◇人財育成・教育などに興味がある
◇様々なビジネススタイルに触れ、幅広い知識・スキルを身につけたい
◇アイデアを活かして仕事をしたい
配属部署
◆本社
20代~30代の若手メンバーを中心に、アットホームな雰囲気のオフィスです。
オフィス内はゆとりのあるスペースに大きめのデスクを配置し、効率的に作業を進めることが出来ます。
- 【男女比】
- 男性2名、女性4名
勤務時間
9:30~18:00
- 【残業について】
- 月平均20時間程度
休日休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始
■有給休暇
待遇・福利厚生・その他
■昇給:業績による
■決算賞与:業績による
■交通費全額支給
■社会保険完備
■勉強会
■外部講習会費用負担(業務に必要な本、講習参加費は全額負担)
■社員旅行(昨年は3泊4日でベトナムに市場視察もかねて行ってきました)
※試用期間中の待遇・福利厚生も上記と同様です
女の転職!取材レポート
今回取材に応じてくださったのは、まったくの未経験から同社へ転職したという女性社員。入社のきっかけや動機などについて話を聞かせていただきました。
「入社して半年ほど経ちましたが、今も毎日が勉強の連続です」というその言葉から、この環境で学び、何かを得たい!という熱い想いが、ひしひしと伝わってきました。
「ビジネスに詳しくなりたい」「人財育成に興味がある」そんな想いをお持ちの方に最適な環境だと思います。
この仕事で磨ける経験・能力
●教育の講師となるのは、当社代表をはじめ豊富な経験を持つコンサルタントや著名人。そんな彼らとの仕事を通して、専門知識はもちろんのこと、人間力も磨くことが出来ます。
●オーダーメイドの教育プログラムを組むため、ルーチンワークはありません。毎回考えながら取り組むことで、高い思考力が養われます。
会社概要
企業にオーダーメイドの人財教育プログラムを提供
単なる問題・課題解決のツールを提供するのではなく、その会社の現状を題材として自ら思考し、答えを出すことで問題の根本的な解決を図る教育プログラムを提供しています。
準備をする私達の側もルーチンワークがなく、プログラム一つひとつが大変な取り組みではありますが、それに本気で取り組むことで様々な知識や経験を積むことができるフィールドがここにはあります。
事業内容
◆企業向けオン・ザ・ビジネストレーニングの企画・運営・実施
★規模・業界を問わず様々な企業を対象に、トレーニングを提供しています。トレーニングを担当するのは、代表をはじめ各業界の第一線で活躍する実力あるコンサルタント陣。一流のスキルに間近で触れて、密度の高い経験を積むことができる環境です。
疲れたときはリクライニングチェアーで休憩します。採光もたっぷり。
様々なビジネスに触れる機会がある当社。知識量を高める書籍も数多くご用意しています。
ミーティングルームは木を基調とした落ち着いたインテリアで統一。
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼【STEP2】1次選考(面接)
▼【STEP3】2次選考(面接)
▼【STEP4】内定
◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください