仕事内容
◆年間の休暇総数平均136日◆残業月7時間程度◆JavaやPython、AWSなど豊富な案件多数◆プロジェクト数は常時1,500件以上◆取引社数1,000社以上の信頼実績◆エンジニア・営業出身の代表とキャリア設計◆最短9月入社OK
プロジェクトに参画いただき、開発業務を中心にお任せします!
◎参画案件の一例
■ 大手企業ECサイトのフロントエンド開発
環境:JavaScript、Reactなど
担当工程:設計からフロントエンド開発まで幅広く携われます。
■ 税理士法人向け業務Webシステム開発
環境:Java、AWSなど
担当工程:画面機能やバッチ処理の開発を担当。
■ 動画配信サービスのアプリ開発
環境:PHP、JavaScript、HTMLなど
担当工程:サーバーサイドの運用やライブ配信機能の開発。
■ 飲料メーカー向け新サービスアプリ開発
環境:Python3.8、AWS
担当工程:バックエンドの設計・開発を担当。
■ スマートフォン向けソーシャルゲームの開発・運用
環境:Ruby、MySQLなど
担当工程:API設計からマスターデータ管理まで幅広く関わります。
《SNSやWebマーケティング系の案件にも挑戦可能》
代表自らもSNS運用やWebマーケティングプロジェクトに参画中。
興味がある方は、ぜひ一緒に盛り上げていきましょう!
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
「やりたいことはある。でもどう進めばいいか分からない」
当社代表も、同じ悩みを持ってキャリアを歩んできました。
だからこそ生まれたのが、一人ひとりの“理想の働き方”を叶えるキャリア支援です。
定期的な1on1面談で、現時点のスキルや志向を丁寧にヒアリング。
「得意を活かす道」「伸ばしたい分野への挑戦」など、
あなただけの道筋を一緒に設計します。
たとえば――
●収入を上げたい → 高単価案件へのアサインと交渉支援
●技術を深めたい → 専門分野に特化したスキルプランを提案
●働き方を柔軟にしたい → リモート中心の案件も相談可
「やりたい」を“戦略的に実現できる”環境があります。
「次はどんな技術に挑戦すればいいのか」
その疑問に応える、当社独自のスキルロードマップを用意しています。
開発領域ごとに、技術レベルと習得難度を明確に分類。
今のあなたの経験・スキルから逆算して、「次に目指すべき技術」が見えるから、迷わず成長できます。
学習支援も万全です。
●Udemyなどの実践型eラーニング
●paizaラーニングでのスキル習得
●資格取得支援制度(受験料・教材費補助あり)
「ちゃんと手を動かしながら、着実に力をつけたい」
そんな意欲を、会社が全力でバックアップします。
アピールポイント
案件をIT技術分野ごと×スキルレベル順に整理した、
実践的なキャリアロードマップをご用意しています!
◎目標が立てやすい
→「次に目指す技術」が明確だからモチベーションも継続
◎ 専門性がひと目でわかる
→ フロントエンド、インフラ、クラウド、AI…どの道に進むか一目瞭然
◎迷った時の“道しるべ”に
→ 着実にスキルを伸ばしていきたい人の、成長ナビとして機能します
「独学だと途中で止まってしまう…」
そんな方も安心できる、多彩な学習ツール&支援制度を完備!
◇eラーニング:基礎から学べる分かりやすいカリキュラム
◇Udemy:トレンド技術や実践スキルが学べる動画講座多数
◇paizaラーニング:現役エンジニアにも人気のプログラミング教材
さらに、資格取得支援制度もあり!
受験料や教材費の補助、学習時間の確保など、
会社がバックアップします。