仕事内容
「子育て支援」の現場を支えるお仕事
★コアタイムなしのフレックスタイム制
★リモートも相談可能!
保護者とシッターをつなぐコーディネーターとして、
問い合わせ対応やご利用までのナビゲーション、SNSでの集客、
広告代理店とのやり取りなど、多方面から「子育て支援」の現場を支えるお仕事です。
保護者の希望を丁寧にヒアリングしながら最適な提案を行う、
調整力と共感力が活かせるポジションです。
【具体的な仕事内容】
◆お客様対応(問い合わせ〜本登録まで)
・WEBや電話での新規問い合わせに対応し、ご利用までの流れを案内
・サービス内容や料金プラン、利用方法の説明
・保護者の希望に応じたコース提案やシッターのマッチング支援
・登録書類や利用内容の確認・入力などの事務処理対応
◆SNS運用・配信
・集客やブランド認知向上のためのSNS投稿(原稿作成・画像作成含む)
・定期的な情報発信(キャンペーン・サービス紹介など)
・投稿スケジュール管理や効果分析、改善提案
◆広告代理店とのやり取り
・各種集客媒体の担当代理店との連絡・調整
・広告内容の確認、入稿対応、反響チェックなど
※一部法人対応にも携わっていただきます。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
ご家庭での育児負担を軽減し、子育て中の方を支える――
それが、シッターと保護者をつなぐ“コーディネーター”の役割です。
「急な外出や仕事で頼りたい」「リモートワーク中の集中力を保ちたい」
「少しだけ育児から離れてリフレッシュしたい」など、
保護者の多様な想いに寄り添いながら、最適なサポートを提案します。
実際にお客様から「子どもがとても楽しんでいました」「また同じ方にお願いしたいです」
といった感謝の言葉をいただくことも少なくありません。
未経験から介在価値を感じられる仕事を始めませんか?
勤務スタイルは、コアタイムのないフレックスタイム制を採用。週に数回のリモート勤務も可能で、働く時間や場所に縛られず、自分のペースでメリハリをつけた働き方が実現できます。また、産休・育休をはじめ、子どもの看護休暇や介護休暇といった制度も整っており、ライフイベントを迎えても安心して働き続けられる環境です。実際に、子育てや家庭と両立しながら活躍している社員も多数在籍。未経験からスタートして、無理なくキャリアを築いていきたい方にもぴったりの職場です♪
アピールポイント
異業界や異職種からの転職者も多い当社。
元保育士など様々なキャリアを歩んだ方が活躍しています!
入社時研修や実践的な研修など教育体制が充実しているため、
未経験の方も安心してスタートできるのが魅力!
分からないことがあれば、先輩社員に何でも相談してくださいね♪