仕事内容
人材コーディネーターの1日は、求職者の方と向き合う時間が中心です。面談やお仕事紹介、応募サポートなど、“誰かの新しい一歩”をそっと支えて感謝されるやりがいがあります◎
【主な仕事内容】
(1)求職者との初回面談
(2)求人紹介とヒアリング
(3)応募サポート
(4)営業担当へ引き継ぎ
【1日の流れ】
▼ 9:30 出社(この日は通常シフト)
社内チャットをチェックし、面談スケジュールや連絡事項を確認。
「おはようございます!」と同世代のメンバーと挨拶を交わしながら、穏やかにスタート。
▼ 10:00 求職者とのZoom面談
本日1件目の面談。
「子育てと両立できる仕事を探していて…」という30代女性の方に、希望やこれまでの経験をヒアリング。
「話しやすかったです」と笑顔で言ってもらえて、ちょっと嬉しい気持ちに。
▼ 11:30 求人のご紹介
先ほどの面談内容をもとに、条件に合いそうなお仕事をピックアップ。
求人票を送りながら「この仕事、気になりませんか?」とフォローの連絡も。
▼ 12:30 お昼休憩
この日は少し遅めにランチ。社内の休憩スペースでメンバーと談笑しながら、ほっと一息。
▼ 14:00 応募書類の確認サポート
別の求職者から「職務経歴書、これで大丈夫ですか?」と相談あり。
「この書き方、いいですね!」と前向きな声かけをしつつ、より伝わりやすい表現を一緒に考えます。
▼ 15:30 営業担当と引き継ぎミーティング
面談を終えた求職者が企業と面接できることになり、営業スタッフにバトンタッチ。
求職者の想いや希望条件をしっかり共有し、あとは企業対応をお任せします。
▼ 17:00 フォローメールの送信&日報作成
面談後のお礼メールや、求人紹介後の状況確認など、丁寧なフォローを忘れずに。
日報で今日の対応内容をまとめ、やり切った気持ちで1日を振り返ります。
▼ 18:45 退社
定時で業務終了。残業は基本的に少なく、メリハリを持って働ける環境です。
◆POINT:日によってシフトが変わります!
・朝早めの「8:30~17:45」や、少し遅めの「11:00~20:45」などのシフトもあります。
・求職者の希望に合わせて、夕方以降に面談を行う日も。
・その分、午前中にゆっくりできる日もあるので、無理なく続けられます。
仕事の魅力
平均年齢は27歳。
チームは同年代が多く、LINEワークスなどの社内チャットでは
日常的に「お疲れ!」「面談どうだった?」と
声が飛び交うフランクな雰囲気。
困ったときもすぐに相談できて安心です。
アピールポイント
入社後は先輩メンバーがOJTとしてサポートを行います。先輩社員も未経験出身がほとんどのため、初めて人材コーディネーターに挑戦する方にも、わかりやすく丁寧にフォローします♪