仕事内容
★分業制が徹底しているから、業務範囲が明確
★マニュアル通りの対応OK!
★未経験から始めやすいシンプルワークをおまかせ
★残業月10h以内◎原則定時退勤!
「エントリーフォロースタッフ」は、人材コーディネーターのアシスタント的ポジション。社内では“呼び込み部隊”と呼ばれ、CAD(キャド)やBIM(ビム)に興味を持つ方と最初に関わる役割を担っています!
具体的には─
▼ 応募があった方にお電話して、「ご応募ありがとうございます!」「CADを使ったお仕事にご興味がおありですか?」など簡単にヒアリング。
▼ 日程を調整して、登録会へご案内します。
▼ 電話がつながらない時は、メッセージを送ってフォローもします。
◎ 外出は一切なし!100%オフィス内での対応だから安心♪
◎ “登録から育成プログラムへつなぐ”大切な架け橋を担当
<POINT>
中でも土曜日は応募がぐっと増える“つながりやすい日”。
普段忙しくて電話に出られなかった方と話せたり、「今日すぐにでも始めたい!」という熱量のある声が届いたり。
やりとりがスムーズに進みやすく、自然と「今日はいい対応ができたな」と思える場面が増える曜日です。
「ずっと同じ仕事をコツコツ続けたい」「接客や販売よりも内勤がいい」という方にぴったり!
将来的に人材コーディネーターにチャレンジしてみたい…なんて希望がある方も大歓迎です!
仕事の魅力
平均年齢は27歳。
チームは同年代が多く、LINEワークスなどの社内チャットでは日常的に「お疲れ!」「面談どうだった?」と声が飛び交うフランクな雰囲気。
困ったときもすぐに相談できて安心です。
===【CADとは?】===
CADは、パソコンを使って「図面」を描くためのソフトのこと。
たとえば、建物の間取りやインテリアの配置、洋服の型紙、機械のパーツなど──
いろんな“モノづくり”の設計に使われています♪
===【BIMとは?】===
BIMは、CADの進化版みたいなもの。
図面を“2D(平面)”ではなく“3D(立体)”で作れるのが特徴です。
たとえば「この建物、完成するとどんなふうになるの?」が、イメージしやすくなります♪
しかも、壁の厚さや使っている材料、工事のスケジュールまでまとめて管理できるから、建築のお仕事では今とっても注目されているスキルなんです!
===【エントリーフォロースタッフの役割】===
当社では、CADやBIMを未経験から学びたい方に向けた育成プログラム「CADビギナー研修」を運営しています。
あなたには、そのCADビギナー研修に応募された求職者の方へご連絡するお仕事をお任せします。
アピールポイント
現在、2名が活躍中!入社後は先輩メンバーがOJTとしてサポートを行います。先輩社員も未経験出身のため、わかりやすく丁寧にフォローします♪