仕事内容
あなたの“想い”が、ケアを変える。
利用者にもスタッフにも自分にも寄り添って働ける総合職ポジションです。
高麓では、看護師・介護スタッフなどの専門職がチームで協力し、
ご入居者一人ひとりの「その人らしい暮らし」をサポートしています。
「もっとこうしたらいいかも」「こんな工夫をしてみたい」といった現場の声が、
実際に制度や行事に反映される風通しの良さが魅力となっています♪
【具体的には】
◎看護師:バイタルチェックや服薬の管理、医師との連携、医療的ケアの対応など
◎特別養護老人ホーム介護職員:食事・入浴などの生活サポート、レクリエーションの企画・実施、記録の入力など
◎訪問介護職員:排泄・入浴・食事介助、買い物・調理・掃除・洗濯等の生活援助
未経験でも“人のために何かしたい”という気持ちがあればOK!
丁寧なサポート体制でプロになるのをしっかりサポートします!
施設内クリニック・託児所などの働きやすい環境も整っているので、安心して挑戦してください♪
※看護師に関しては看護師経験3年以上
※訪問介護職員は初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の介護系資格必須
仕事の魅力
子育て世代が多い高麓では、育休・産休・子の看護、育児休暇の取得を推進しています。
男性の取得ももちろん推進しています!
時間単位の有給制度も導入していますので、お子さんの体調変化や学校の都合等にも対応でき、
家族を大事にしてもらう働き方を作っています。
高齢者になると、遠くへ出かけたり、好きなものが食べられなくなったり…
今までできていたことがどんどんできなくなってきます。
できなくなっていることが増えていく中で、そもそもできていたことを維持することすら難しくなり、
「自分らしく」生活する機会が減ってきます。
そんな中でも諦めるのではなく、高麓では「増やしていく」ことを掲げています。
介護が必要になっても「生かされる」ではなく「生きる」を支える、
そこから生まれる「ありがとう」こそが大きなやりがいとなっています。
アピールポイント
入職時の教育研修、全職員を対象に定期的に行う感染症、事故発生防止等座学、介護職を中心に介護技術を磨く研修のほか、それぞれの役割、役職に応じた多彩な研修プログラムがあります。
また、職員の世代、法律の変化にあわせ、必要な研修を年間通して実施。外部研修も積極的に参加でき、資格取得費用も施設が研修費として負担しているので介護未経験者や中途職員も安心して働ける教育体制があります。
管理職26名のうち15名が女性と、女性でもキャリアアップできる環境が整っています!
ふじのくに子育てに優しい企業に認証されたりと、女性が活躍できる職場です。