仕事内容
★女性エンジニア活躍中★女性の声から生まれた時差出勤制度も!★残業月10h程度★年休126日★有給取得率70-80%★自社内勤務が基本★服装自由★賞与年2回★土日祝休★カジュアルな面接実施中!
★大手自動車メーカーなどのプロジェクトに携われる
★基本は自社内勤務で安定した環境
≪具体的な業務内容≫
3DCADの入力作業やモデル作成を効率化するツール開発が中心です。
経験やスキルに応じて、できることから少しずつお任せします。
≪業務の流れ≫
お客様からの効率化ツール開発依頼
――――――――
クライアントの課題をヒアリング
▼
仕様検討・企画立案
―――――――
プログラムのインターフェースや
処理の詳細について検討
▼
仕様書作成・チーム内共有
――――――――
開発チーム内で認識をすり合わせ
▼
開発・ドキュメント作成
――――――――
操作手順書・導入手順書・
テスト仕様書などを作成
▼
最終確認・導入・リリース
―――――――
お客様と最終確認を行い、導入
▼
運用サポート
―――――
エラー発生時の検証や
機能追加・改修などを実施
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
≪入社後の流れ≫
【1週目】基礎研修
当社オリジナルの教材で基礎知識を習得
【2週目】実務×OJT研修
先輩社員が丁寧にサポート
【3週目以降】プロジェクト参画
適性・スキル・希望を考慮した案件にアサイン
≪開発環境例≫
■SOLIDWORKSのマクロ機能を使用した「効率化ツール」開発
【担当工程】要件確認→仕様定義→設計→開発→テスト→ドキュメント作成
【言語】VBA
【OS】Windows 10
【CAD】SOLIDWORKS
■CATIA V5、CATIA V6のマクロ機能を使用した効率化ツール開発
【担当工程】要件確認→仕様定義→設計→開発→テスト→ドキュメント作成
【言語】VBA
【OS】Windows 10
【CAD】CATIA V5、CATIA V6
「プライベートや家庭が安定してこそ、仕事も頑張れる」
という考えのもと、女性が安心して働ける環境を整えています。
残業は月10h程度を目安に
忙しい時期でも月20h以内に収まるよう調整。
また、有給の取得率は70~80%と高く、1週間連続で取得した社員も◎
リフレッシュする時間もしっかり確保できます。
\制度作りにも参加できる!/
女性社員の声から生まれた「時差出勤制度」を導入中!
前後1時間の調整が可能で、通院や家庭の都合に合わせて柔軟に働けます。
男性が多い環境ですが、代表が女性ということもあり
女性特有の相談もしやすい雰囲気。
社員の声を大切にする社風で、トイレに鏡を設置するなど
実際の要望も実現しています。
アピールポイント
自社教材の販売や企業向け3DCAD講習を手掛ける当社ならではの
充実した教育環境があります。トレンドに合わせて常に最新の
教材を用意し、一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムで
無理なくスキルアップできます。
女性社員も活躍中!(男女比概ね7:3)
早期に昇進し、現在ではマネージャーを務める女性社員も。
頑張りは決して見逃しません◎