仕事内容
出版社という枠にとらわれず様々な事業を展開していくために、今回新たな仲間を募集します!
★長きにわたり出版業界をリード
★1913年創業のダイヤモンド社の関連会社
書籍制作やWebメディアでの取材や原稿制作に関わる業務全般をお任せします。
【具体的には】
◆企画書の作成
◆構成案の作成から原稿内容の調査・確認
◆取材や編集
◆完成後のプロモーション
◆詳細の校正について専門家への外注・管理 など
※原稿の執筆は、多くの場合、専門の社外ライターが担当しています
▼担当媒体
主に書籍を中心に、Webメディアでの取材や原稿制作など。
中でも、企業ドキュメンタリーがメインとなりますが、
実用書の編集をお願いすることもあります。
▼チームで担当
営業担当者やディレクターと打ち合わせをしながら、業務を進めていただきます。
また、校正・デザイン・DTP・印刷や製本など、
社外スタッフや協力会社とも連携して仕事を進めるため、
チームでの仕事が好きな方に向いているポジションです!
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
1日や1週間で決まったルーティン作業は少なく、各案件ごとに柔軟にスケジュールを組み立てて進行していきます。
▼編集担当者全員でMTGを行い、各自の予定や進捗を共有
▼各書籍のディレクター(制作主任)を中心に、その日の作業の振り分け
▼自身が担当する書籍の進行状況に合わせて、原稿制作や校正、資料作成
▼取材や打ち合わせでの外出/社内での作業
▼発刊スケジュールに合わせて、営業会議・制作会議・販売会議などに参加
仕事の魅力
「出版業界・出版社」と聞いてどんな働き方を想像しますか?時間に追われていたり、一人で業務に没頭したりするイメージがあるかもしれませんが、当社はメンバー同士でコミュニケーションをとることを大切にしています!担当プロジェクトのグループ全体での意見交換を行う機会も多くあるため、自分の業務以外のスキルや知見も自然に身につく環境です◎
また、業務だけでなく日頃からコミュニケーションをとる機会を増やすために、ランチ会や誕生日会なども実施。社員が一丸となり作り上げていく仕事の面白さを実感できることも魅力の一つです。
入社後は、ディレクターの指示のもと、ライターやデザイナーと打ち合わせや、仕事の指示を出したりから担当いただきます。
業界未経験の方もご安心を◎あなたの知識や経験に合わせて丁寧にサポートをしていきます。また、当社が運営する「プロライター養成講座」を無料で受講できるため、働きながらこのポジションで必要なスキルを身につけることができる環境です!
この仕事で磨ける経験・能力
国内有数の企業と連携し、企業イメージ強化や営業促進など、多様な課題解決を目的とした書籍制作に取り組んでいます。優良企業の経営層の方々との業務は学びのチャンスに溢れた環境です!
アピールポイント
経験を積みながらディレクターへとステップアップし、プロの編集として独り立ちを目指します。
▼企画書の作成:書籍の構成や全体像についての知識や思考力を身につけます。
▼取材現場への同行:インタビューの進め方や現場での対応力を学びます。
▼原稿確認・調査:調査方法や文章作法など編集者としての基礎技術を習得します。
▼著者との打ち合わせ・交渉:打ち合わせに同席し、徐々に交渉役も担当します。