仕事内容
≪経験不問!ポテンシャル採用実施中!≫
【具体的な仕事内容】
当社が管理する各医療・介護施設(病院、介護老人保健施設、グループホームなど)の経営管理業務をお任せします。
○予算管理(コスト削減)
○施設内のレイアウト、器具の配置・選定
○利用者を増やすための宣伝・広報
○市場調査・マーケティング
○職員の募集~採用~教育
○新しい施設をオープンするための物件選定 など
★あなたに期待したいこと★
事務処理から利用者や施設スタッフとのコミュニケーション、コスト管理やスタッフのマネジメントまで業務は多岐にわたり、「ヒト・モノ・カネ」を総合した多角的なアプローチが求められます。より良いサービスを提供できる施設になるよう、あなたの気づきやアイデアを活かしたマネジメントを手がけてください。
★やりがいポイント★
当社の持つ経営ノウハウを活かして、より良いサービスを提供し、利用者に満足して頂く。それが、経営企画マネジメントのミッション。医師や看護師達の経営面のサポートをすることで、多くの人々の生活や命を守る社会貢献度の高い価値ある仕事です。
【女性が働きやすい環境をご用意】
年間休日は驚きの133日!有給休暇取得率も高く、旅行や趣味、資格の勉強など自分の自由な時間を満喫することができます。また、「残業は極力させない!」という会社の方針から、どの施設での勤務も残業はほとんどありません。ワークライフバランスがとりやすく、結婚・出産後も働きやすい環境が整っています。
【未経験スタートでも安心な教育体制】
★入社後は
3~6ヶ月間、本社で事務手続きや管理監督業務、運営の知識を学ぶ研修を受けます。その後、あなたの適性に応じた病院、または介護施設へと配属。施設長のアシスタント期間を経て、徐々に本格的な施設の経営に携わっていきます。
※中にはたった1年で施設長になった人もいます。
★自分磨きができるユニークな研修を実施!
月に2回、施設長及び施設長候補者向けに研修会を実施。医療や経営に関する勉強だけでなく、ミュージカルや歌舞伎、観光地見学など一般教養を身につけられるユニークな研修が盛りだくさん!普段は別々の施設で働く社員同士が一同に会し、状況報告や意見交換などを行い、お互いのスキルを高めています。男女、年齢関係なくコミュニケーションが盛んで仲が良い点も特徴です!
この仕事で磨ける経験・能力
◆事務スキル、予算管理などの経理スキル、利用者誘致のための販促・マーケティングスキル、スタッフの教育を通じてのマネジメントスキル・・・多彩なスキルが得られます。言われたことを指示通りにこなすのではなく、自ら考える力を実務で発揮させることができるので、早い成長スピードを感じられるでしょう。
アピールポイント
◆入社後3~6ヶ月間、本社(北千住)で事務手続きや管理監督業務、運営の知識を学ぶ研修を受けます。配属後は施設長のアシスタントとして、事務などの業務をこなしながらマネジメントのノウハウを学びます。早いと1年後には一人立ちです!現場での業務と平行しながら、医療・経営に関する勉強会や一般教養を学ぶ研修も実施。働きながら多彩な知識を身につけることができます。
女性管理職について全24施設中、12名の女性が施設長(経営企画マネジメント)として活躍しています。性別、年齢関係なく力を発揮できる環境です。