スマートフォン版表示に切り替える

株式会社kubellパートナー ミナジン事業ディビジョン

  • 募集情報
  • 掲載期間 2025/08/05〜2025/09/01

オペレーター/給与計算/社会保険事務手続き/フルリモート×フルフレックス

    • 新着
    • 正社員

【フルリモート × フレックス】全国どこからでも
あなたの労務管理のご経験を活かせます★

★全国募集!場所にとらわれずに働けます
★コアタイムなしフレックス制度
★30~40代の女性が活躍中!
★上場企業のグループ会社

当社は国内利用者数No.1ビジネスチャット「Chatwork」事業を運営する
株式会社kubell(東証グロース市場上場)のグループ企業です◎

顧客は中堅規模がメインですが、約3000名ほどの大規模顧客も担当機会があり
勤務形態等、様々なケースの労務管理の経験値を積むことができます。

フルリモート × フレックスでプライベートも大事にしながら
労務のエキスパートとして専門性を高めていける、
そんなキャリアを歩んでいきませんか?♪

ご応募お待ちしております!

株式会社kubellパートナー ミナジン事業ディビジョン
◆フルリモート・フレックス制
◆ニーズ拡大中の事業で、労務の専門性を磨けます

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

労務管理のプロとして顧客支援をするエキスパートに挑戦★


顧客企業の給与・賞与計算、社保手続等の労務管理事務を、顧客企業のメイン担当者として担って頂きます。

【仕事内容】
■給与計算
 ・給与、賞与計算、及び明細発行
■保険手続 
 ・社会保険手続
■顧客の従業員様対応
 ・ワークフローの管理、申請承認
 ・従業員様からのお問合せ対応
■顧客対応
 ・顧客企業のメイン担当者としての窓口対応業務
■その他
 ・年調等の年次業務

◆◆入社後の配属例◆◆
【1】中堅企業様(200名規模)の給与、保険手続担当
顧客のメイン担当として、依頼を受けている給与計算、保険手続を実施していきます。その企業様の「労務担当」になるイメージです。
【2】数千名規模の大手企業向けチームでの給与計算や保険手続担当
大規模チームは給与計算・保険手続などの業務による分業体制をとっており、その中での特定業務を担っていきます。給与計算は各子会社や部署ごとの担当、保険手続はセントラルに一括で行うイメージです。
【3】新オペレーションの構築担当(労務実務を行いながらオペレーション構築)
小規模の企業様向けのオペレーション構築を担うチームになります。実際に給与計算や従業員対応を行いながら、オペレーションフローを構築し、サービス設計していきます。
※上記以外にもチームがあり、ご経験とご志向性を鑑みて、役割をすり合わせします

仕事の魅力

POINT01 一緒に取り組みたいこと

働き方改革の影響を受け問い合わせは増えており、年間10社前後の新しい顧客の業務を受託。現在、約100社の顧客(30~300名規模)の仕事を行っています。アウトソーシングのニーズは増々高まると感じており、労務管理のプロが一人でも多く必要な状態です。「社労士事務所・アウトソーシングを通じ顧客体験の向上に寄与してきた」「労務経験を違った形で活かしたい」「成長フェーズで自らの力を試したい」このような経験や志向の方にお越しいただきたいと思っています。「きちんとした労務管理」の実現を推進していく仲間を集めています!

POINT02 フルリモート・フレックス制度で柔軟な働き方を実現☆

業務は顧客への納品スケジュールで進むので、月中での繁忙が発生する仕事です(大半が末締めのため、月の前半が繁忙期)。納品後の月後半は早上がり等、フレックスを活用し勤務時間を調整することが可能です。
今回はフルリモート・在宅勤務を想定したポジションになります。在宅からも仕事ができるよう、PCなどの貸与、チャット・オンラインMTGツールでの業務サポ―トを行っています。

アピールポイント

女性管理職について

配属先の男女比は3:7と、多くの女性が活躍する部署です。女性リーダーや子育て中の先輩社員も多数在籍しており、キャリアを諦めたくない方にぴったりの環境です。

気になる

応募する

募集要項

雇用形態

正社員

給与

給与体系は、基本給+残業代全額支給(時間数に応じて)となります。

該当職種では、年末調整や賞与計算、算定基礎などの年次業務の影響もあり、
月によっての繁閑がありますが、月の平均残業時間は25時間を想定しております。

≪月残業25時間の場合≫
■月給
¥297,844~¥411,031

<内訳>
基本給:¥250,000~¥345,000
残業手当:¥47,844~¥66,031 ※月25時間の場合

■年収イメージ
¥3,724,125〜¥5,139,375
※上記、月25時間の残業手当を含む
※加えて、年2回の賞与を含む

【給与例】
<入社時の想定年収>
年収380万円入社1年目(残業25h程度)
年収500万円リーダー候補入社4年目(残業25h程度)

勤務地

《全国募集/完全フルリモート勤務/転勤なし/出社の必要ナシ!/学歴不問》

★入社時の手続きもオンラインで行います。
★原則ご自宅での勤務となります。

■本社/東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂
※受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

【本社】東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂
(乃木坂駅より徒歩1分、六本木駅より 徒歩7分、青山一丁目駅より徒歩9分)
【大阪支社】大阪市北区堂島1丁目5番17号 堂島グランドビル6F(大阪駅・梅田駅・渡辺橋駅より徒歩7分)

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

◆◆フルリモート勤務が初めてという方も安心して働ける環境◆◆
例えば、こんな心配ありませんか?
【Q1】労務管理の仕事だから書類の処理業務などがある?
【A1】フルリモート勤務ですのでパソコンで対応できる業務を実施していただきます。

【Q2】月や年の中で何回か出社する必要はあるの?
【A2】全国で働いている方が対象ですので、出社いただくことはございません。

【Q3】普段のコミュニケーションはどのようにとるの?
【A3】Googleカレンダーを利用してグループメンバー間の予定を共有したり、Google meetやチャットでいつでも会話や質問が気軽にできます。

【転勤の可能性】
なし
【勤務地エリア】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

・給与計算・社保手続といった一連の労務業務を理解、実務経験がある方(実務経験3年以上)
・チャットツールやオンライン会議に抵抗がない方
・スケジュール管理や報連相を主体的に実施することが出来る方

【あると望ましい経験・能力】
<歓迎スキル>
・給与計算システムの利用、計算設定のご経験
・法改正対応や新たな就業ルールに伴う業務フロー、システム変更のご経験
・関連会社や部門統合に伴うルールの統一化、マニュアル整備のご経験
・社内外向けの資料をわかりやすく見やすく作成できる方

配属部署

現在は約60名体制(派遣・業務委託含む)で、社会保険労務士5名も含みます。セクションリーダー1人に対して、メンバー3~5人のチーム編成で、サポート体制をひいています。

【年齢構成】
平均年齢30代
【男女比】
3:7

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間/8時間00分

フレキシブルタイム/05:00-22:00
メインタイム/10:00~16:00

※メインタイムは、個人の始業時間・終業時間の選択の裁量を確保しつつ、お互いに効率的に業務を進めるための業務遂行推奨時間帯です
※メインタイムの時間帯はその趣旨を尊重し、原則として勤務をしていただく形となっております
※コアタイムなし

【残業について】
■平均残業時間
月平均25時間
該当職種では、年末調整や賞与計算、算定基礎などの年次業務の影響もあり、月によっての繁閑がありますが、月の平均残業時間は25時間を想定しております。

育児と両立しやすい

完全在宅で働けるので、育児中の方もライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。

休日休暇

■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(5日)
■フレキシブル休暇(1日)

待遇・福利厚生・その他

■社会保険完備
■服装自由
■在宅勤務環境補助
└ワークチェアやデスク、モニターなど在宅勤務環境をより良くするための費用を補助しています。
■スキル/能力向上支援
└業務に関連する資格の取得補助。(会社指定の資格/合格の場合受験費用を支給)
■ベビーシッター割引券(内閣補助券)
└子育て支援制度としてベビーシッター割引券を希望者に対してお渡しします。
■確定給付年金(はぐくみ基金)
■企業型主導保育園利用希望案内
└一部の企業主導保育園と契約しています。預け先の選択肢としてご検討ください。

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

給与計算や社会保険手続の労務管理は、お客様や行政機関との「紙」や「郵便」の処理が残っていることが多く、出社しての勤務が求められるのが一般的ですが、オフィス/リモートでの分業を整備し、数年前からフルリモートでの勤務ができる環境を整備されています。また、チャットやオンラインMTGを常時実施することで、オフィスか自宅かに関わらず先輩社員や上司に相談しやすいというリモート社員の方のコメントが印象的でした。

この仕事で磨ける経験・能力

顧客は100~300名の中堅規模がメインですが、約3000名(グループ全体で)や小規模の顧客も担当しています。
フレックス制や裁量労働制など企業によって就業形態はそれぞれですので、様々なケースの労務管理の経験値を積
むことができます。

会社概要

人事業務の課題をBPaaSで解決し、戦略人事への変革を支援します

株式会社kubellパートナー ミナジン事業は、人事に関する課題をBPaaSで効率的にサポートするサービスです。
組織にとって重要でありながら頻繁に発生しない人事評価制度の構築をはじめ、勤怠管理・給与計算などの実務にも対応。
制度設計の専門ノウハウを活かし、人事部門が戦略的な業務に集中できる環境を整えることで、組織の成長を後押しします。

人事業務の課題をBPaaSで解決し、戦略人事への変革を支援します

会社名

株式会社kubellパートナー ミナジン事業ディビジョン

事業内容

株式会社kubell(東証グロース)グループ
■BPaaS事業(タクシタ)の開発・運営

【人事労務関連サービス】
■MINAGINE勤怠管理、Web明細(SaaS)
■労務管理アウトソーシング(給与・保険手続等)
■評価制度コンサル&クラウド(SaaS)

設立

2024年

代表者

岡田 亮一

備考

本社/東京都港区南青山1-24-3WeWork乃木坂
大阪支社/大阪府大阪市北区堂島1丁目5番17号堂島グランドビル6F

kubellグループにおけるBPaaS事業の担い手として2024年4月に設立された当社。
kubellグループにおけるBPaaS事業の担い手として2024年4月に設立された当社。
フルリモートでの勤務なので、居住地は不問!日本のどこにいても勤務が可能です◎
フルリモートでの勤務なので、居住地は不問!日本のどこにいても勤務が可能です◎
日々のオンラインミーティングやオープンなチャット環境で、チーム内のやりとりが活発に行われています。
日々のオンラインミーティングやオープンなチャット環境で、チーム内のやりとりが活発に行われています。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(適性検査、面接)

▼【STEP3】最終選考(面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは2~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

問い合わせ

株式会社kubellパートナー ミナジン事業ディビジョン
〒 107-0062 東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る