スマートフォン版表示に切り替える

学校法人東京女子医科大学

  • 掲載期間 2025/08/08〜2025/09/04

IT企画(PM/PL)時短可|子育て中社員多数|住宅手当有|昨年度賞与4.7ヶ月

    • 新着
    • シンプル
    • 面接対策あり
    • 正社員

【子育てとの両立を応援】
女性のための医学教育機関で、正職員として腰を据えて働きませんか?

女性のみに医学教育を行う国内唯一の機関である当法人。(※)
大学・病院という安定した基盤のもと
経験を活かして正職員として働けるのが魅力です◎

*\子育てに理解のある環境/*
◆残業ほぼなし
◆有給は前日の申請でもOK
◆時短勤務可能
◆急なお休みにも柔軟に対応
実際に、小さなお子さまを育てながら働く
元エンジニアのママさん達も複数在籍しています。

「子どもがまだ小さいから、正社員は無理かも…」
と諦めていた方や、
「将来の子育て資金のためにも仕事を続けたい」
と、これまでのキャリアを活かして頑張りたい方は
ぜひ当法人へのご応募をご検討ください!

(※)文部科学省令和元年度調べデータより

学校法人東京女子医科大学
◆入社後すぐの時短勤務も相談可能
◆男性職員の時短勤務や育児休暇の実績も多数

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

《昨年度賞与実績4.7ヶ月と安定収入をお約束》有給申請前日でOK|住宅手当最大月2万5000円|男性の育休取得実績あり|有給消化率100%|髪型・ピアス・ネイル自由(常識の範囲内)


━━……
学校法人東京女子医科大学内または附属病院内で使用する
教務関連システムや医療情報システム全般の
導入企画を中心に、最上流工程でPL/PMなどをお任せします
━━……
※配属先の拠点で使用される各種システムの運用管理、セキュリティ対策、
インフラネットワーク整備などの情報システム運用全般に携わります。

【具体的には】
◇現場の要望に基づく改善提案
◇発注管理
◇ベンダーコントロール
└各種システム運用・インフラネットワーク整備・サイバーセキュリティ対策など
◇システム更新、機能追加等の仕様の取りまとめ
◇システム運用、障害時の対応 等

◎24h/365日対応の院内ヘルプデスクは完全業務委託をしているので、
今回募集するポジションでは、最上流工程に注力できます

◎ルーティーンワークが少なく、自身の意見や
関わりたいプロジェクトを積極的に発信できる環境です

◎緊急対応は年に1回発生する可能性がある程度なので
家庭と両立しながら働きたい方も安心です

※(変更の範囲)上記業務を除く本学業務全般

仕事の魅力

POINT01 【少数精鋭】システム開発は外部委託し、企画・管理のみに専念

今回募集するポジションでは、
情報システム部門としての業務だけでなく、
DX推進にも挑戦できるのが魅力の1つ。

*\たとえば/*
・法人全体でのオンラインストレージ導入
・E-learningツールの導入
・ワークフロー等のDX導入
・標的型攻撃メール訓練
・セキュリティ講習企画
・電子カルテや医療系部門システムの各種カスタマイズ など

現場の業務効率化や情報システムの安定稼働を目的に
これまでにも、さまざまな企画立案を進めてきました。

専門業者に委託する場合がほとんどなので、
企画や要件定義、案件管理、運用設計に注力できるのも嬉しいポイント。

これまでのご経験を活かし、裁量をもって
あなたの考えをカタチにできます!

POINT02 【創立125年以上の安定基盤】長期的なキャリアと安定収入の両立

創立から125年以上の歴史を持つ当法人は、
大学や病院を運営する公共性の高い組織。

教育、研究、診療を通じて、
社会に必要とされる存在であり続けることを大切にしています。

そんな安定した基盤のもとで働けるからこそ、
将来を見据えて長期的にキャリアを積むことができ、
各種手当の充実度や賞与実績4.7ヶ月分など安定収入が手に入るのも
安心していただけるポイントです◎

気になる

シンプル応募

募集要項

雇用形態

正社員

試用期間中の雇用形態は契約社員となります

給与

月給20万3500円~63万4500円+賞与年2回(直近4.7ヶ月分)+残業手当+住宅手当+通勤手当

※上記はあくまで最低保証額で、経験・年齢・能力を考慮して加給・優遇いたします
※残業代は別途全額支給いたします
※試用期間は5ヶ月(試用期間中の給与・待遇に差異はございません)

【給与例】
年収420万円/26歳
年収480万円/30歳
年収520万円/35歳
年収550万円/36歳
【勤務地別給与】
・東京都新宿区河田町8-1/正社員/月給 203,500円 ~ 634,500円
・東京都足立区江北4-33-1/正社員/月給 203,500円 ~ 634,500円
・千葉県八千代市大和田新田477-96/正社員/月給 203,500円 ~ 634,500円

勤務地別給与をすべて見る

勤務地

【転勤なし|大学・附属病院にて勤務】
◎配属は最大限希望を考慮します

◆東京女子医科大学河田町キャンパス
東京都新宿区河田町 8-1

◆東京女子医科大学病院(本院)
東京都新宿区河田町8-1

◆東京女子医科大学附属足立医療センター
東京都足立区江北4-33-1

◆東京女子医科大学附属八千代医療センター
千葉県八千代市大和田新田477-96

※(変更の範囲)上記業務を除く本学業務全般

【詳細・交通】
◆東京女子医科大学河田町キャンパス/東京女子医科大学病院(本院)
都営大江戸線「若松河田駅(若松口)」徒歩約5分
都営新宿線「曙橋駅(A2出口)」徒歩約8分

◆東京女子医科大学附属足立医療センター
日暮里・舎人ライナー「江北駅(西口)」徒歩5分

◆東京女子医科大学附属八千代医療センター
東葉高速線「八千代中央駅」徒歩9分
【転勤の可能性】
転勤なし
【勤務地一覧】
・東京都新宿区河田町8-1
・東京都足立区江北4-33-1
・千葉県八千代市大和田新田477-96

勤務地一覧をすべて見る

応募資格

◆何かしらの情報システムにおける実務経験をお持ちの方
└開発経験・ヘルプデスク経験をお持ちの方も歓迎
◆学歴不問

*\下記のような方に最適です/*
◎安定基盤のもとで腰を据えて働きたい方
◎ユーザーと直接やり取りしながらシステムをカタチにしたい方
◎上流工程に携わりたい方
◎自ら意見を発信したい方

【あると望ましい経験・能力】
・大学や病院でのシステム管理経験者
・PMまたはPL経験者
・SIerでのご経験をお持ちの方
・文教・医療分野におけるシステム導入のご経験がある方

※上記は必須項目ではございません

勤務時間

【時短勤務OK】
◆9:00~17:20(平日)
└実働7時間20分/休憩1時間
└月に1回程度、土曜日(9:00~13:00)に勤務がございます

◎お子さまのお迎え等で時短勤務(16時退勤)をしている職員も複数います!

【残業について】
自身で仕事のコントロールがしやすく、残業は月平均10時間程度とほとんどありません。
定時に退勤できる日の方が多いので、家庭とも無理なく両立できます

休日休暇

◆4週7休制(休日:第三土曜日以外の土曜日、日曜日)
◆祝日
◆年次有給休暇(初年度10日、その後最大21日付与)
※翌年まで繰り越し可能
◆夏季休暇(2024年度実績5日間 ※年次有給休暇とは別)
◆創立記念日(12/5)
◆年末年始休暇(12/30~1/4)
◆特別有給休暇
◆産前産後休暇 ◎取得実績多数
◆育児休暇 ◎取得実績多数

待遇・福利厚生・その他

◆賞与年2回(6月、12月)◎昨年度実績4.7ヶ月分
◆昇給年1回
◆各種社会保険完備
◆退職金制度あり
◆扶養手当(配偶者:1万8500円/月、その他:各6500円/月)
◆住宅手当(自己名義賃貸:2万5000円/月、自己所有持家:2万円/月)
◆時間外手当
◆通勤手当(5万5000円まで/月)
◆役職手当(規程に沿う)
◆髪型・ピアス・ネイル自由(常識の範囲内)
◆職員クラブ
◆職員レクリエーション
◆院内保育所
◆敷地内全面禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

同法人は、子育て中の社員が多数活躍し、時短勤務や急なお休みにも柔軟に対応してくれる温かい職場環境が魅力的。実際に取材で感じたのは、ママさんたちが安心してキャリアを続けられる環境がしっかり整っていること。賞与や手当も充実し、安定した収入も魅力的。これまでのキャリアを活かして、長く安心して働きたい方には、ぜひおすすめしたい職場です!

reviews

社員からの評判・口コミをチェック!

東京女子医科大学は、教育・研究・医療が一体となって社会に貢献している場所だと思います。専門性の高い職場ですが、事務職としてもチームの一員として支えている実感があります。人の役に立てる仕事ができるのが魅力です。情報システム部門では、大学全体のIT基盤を支える重要な役割を担っており、責任もやりがいも大きいです。

(男性/中途)

会社概要

東京女子医科大学は、創立125周年を迎えました

東京女子医科大学は、1900年(明治33年)に創立されました。「最良の医療を実践する知識・技能を修め高い人格を陶冶した医療人及び医学・看護学研究者を育成する教育を行う」を使命とし、大学建学の精神に基づき、大学教育では、社会に貢献する女性の医療人を育成することを目的としています。

東京女子医科大学は、創立125周年を迎えました

会社名

学校法人東京女子医科大学

事業内容

【創立125周年『社員の働きやすさ』が整った大学法人】
◆産育休取得率100%
◆有給取得率100%(前日の申請でもOK)
◆昨年度賞与実績4.7ヶ月分
◆住宅手当(自己名義賃貸:2万5,000円/月、自己所有持家:2万円/月)

《事業内容》
◆教育・研究・診療

設立

1900年(明治33年)

代表者

理事長:清水 治

昨年度賞与実績4.7ヶ月分と安定収入が叶います◎
昨年度賞与実績4.7ヶ月分と安定収入が叶います◎
女性のみに医学教育を行う国内唯一の機関です(※文部科学省令和元年度調べデータより)
女性のみに医学教育を行う国内唯一の機関です(※文部科学省令和元年度調べデータより)
子育て中の職員も複数在籍しており、入社後は時短勤務も可能です◎
子育て中の職員も複数在籍しており、入社後は時短勤務も可能です◎

応募・選考

選考プロセス

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております。
※選考を通過された方に結果をメールにてお送りいたします。

▼【STEP2】面接2回+適性検査、筆記試験
※筆記試験内容は一般常識・小論文になります。
※面接は1~2回を予定しております。

▼【STEP3】内定

※【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。 
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
※応募の秘密厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

問い合わせ

学校法人東京女子医科大学
〒 162-8666 東京都新宿区河田町8番1号
担当者 / 情報システム課 採用担当/宮田
tel / 03-3353-8112 内線:38261

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2023年06月現在
  • 有給取得率

    データの説明

    58

    97

    全国平均
    当社

    学校法人東京女子医科大学

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る