仕事内容
【接客時間は1人60分以上★お客様に向き合える】「充実した教育体制と評価制度」で補聴器販売をお任せ!
「リケン補聴器センター」「池田補聴器」の店舗で
お客様への接客をお任せします!
◎来店されるのはご予約されているお客様。
60分~90分かけてじっくりお話しをお聞きできるので、
1人1人に合わせたご案内ができます!
★仕事の流れは…?
ーーーーーーーー
【▼STEP1:ヒアリング】
「言葉が聞き取りにくい…」
「TVを聞き取りやすくしたい…」など
お客様の目的やお悩みをヒアリングします!
ヒアリングシートを用意しているので
それに沿って、家族構成や仕事、趣味
家の広さなど生活スタイルを確認します!
【▼STEP2:聴力測定】
測定機器を使って現状の聴力を確認
【▼STEP3:補聴器の選定・調整】
ヒアリングや測定内容をもとに
最適な補聴器をご紹介します。
実際に耳に装着していただき
パソコンで調整。
装着感や聞こえ方にご満足いただければ
補聴器の貸し出しを行います。
【▼STEP4:販売・アフターサポート】
1~2週間ほど実際の生活の中で
「聞こえ」をご体感いただき
ご納得いただけたらそのままご購入へ!
◎3ヶ月ごとのメンテナンスにも対応するので
お客様と長い付き合いができます!
★研修は…?
ーーーーーーーー
▼お店での実地研修(OJT)からスタート
まずは「補聴器って何?」「聞こえの仕組みは?」
といった基本的な知識を学びます。
▼店長や先輩のそばで学ぶ
先輩のそばでお客様対応の仕方を見て学びながら、
ご来店いただいたお客様へのお声がけなど、
簡単なお仕事からスタートします。
▼ひとり立ち
研修終了時期に定めはないので、
ひとり立ちの時期はみなさんのペースでOK!
時期を気にせず安心して仕事を覚えられます!
★ひとり立ち後も面談を実施
ーーーーーーーー
1人1人に対して目標を設定し、
半期ごとに面談を実施。
将来的には「店長→ブロックマネージャー」と
キャリアアップしていくことが可能ですし、
「認定補聴器技能者」という補聴器に関する専門資格を
会社のサポートのもと取得できます!
★チーム・組織構成は?
ーーーーーーーー
1店舗あたり2~4名と少人数制で分からないところもすぐ相談できる職場!
個人ノルマはなく、店舗全体で売上予算の達成を目指しています!
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
アピールポイント
入社後、まずは店舗で基礎知識について学ぶ研修を実施します。「補聴器とは」から学べるので未経験の方も安心です!その後、先輩スタッフや店長の接客に同席して、お客様の対応の仕方を学びます。研修の終了期限はなく、ご自身のタイミングで独り立ちできるので、未経験からでも安心して仕事に取り組めます!
資格取得支援制度について全国で4000名しかいない希少資格「認定補聴器技術者」の資格取得者100%を目指している当社では、資格取得サポートが充実。資格取得にかかる費用は会社が全額負担しますし、講習日・試験日には特別休暇も付与します。また、早期のキャリアアップも可能で、 1年目で新店舗のサブリーダーになった方も在籍。資格取得や役職を通じて自分の成長を感じられる環境で働けます!