仕事内容
上場企業やグループ会社を中心としたクライアントの給与計算・社会保険手続き・年末調整など、人事労務全般をサポートする社労士補助職。複数企業の案件に携わることで、幅広い業務知識と実践的なスキルを習得可能。
■給与・賞与計算業務
└ 給与・賞与計算、チェック
■社会保険・労働保険手続き
└ 資格取得・喪失、各種変更手続き
■年末調整関連業務
└ クリフィックス税理士法人と連携し、書類チェック・計算補助
■人事関連情報の登録・更新
└ システムやExcelを活用したデータ管理
■社労士アシスタント業務全般
└ 書類作成、提出、問い合わせ対応
■社内総務業務
└ 社内文書管理、備品管理、来客・電話対応
☆特徴ポイント☆
・複数のクライアントを担当しているメンバーのサポートを行っていただくので、一般企業では得られない幅広い経験が可能
・法改正や制度変更にも対応できる知識が自然と身につく
・システム・Excelスキルを活かしつつ、さらに応用力を伸ばせる環境
一日の仕事の流れ
9:00 出社・メールチェック
クライアントからの連絡や社内連絡を確認し、その日のスケジュールを整理。
9:30 勤怠データ確認
担当企業から送られてきた勤怠データの不備をチェック。
10:30 給与計算業務
Excelや専用システムを使い、給与や賞与の計算を実施。計算後はダブルチェックで精度を確保。
12:00 ランチ休憩
オフィス周辺の飲食店で同僚とランチ、またはフリースペースでリラックス。
13:00 社会保険・労働保険手続き
資格取得や喪失、住所変更などの各種手続きを進める。
16:30 人事情報の登録・更新
システムやExcelを使って、社員情報を最新状態に更新。
17:30 翌日の準備・残務整理
案件の進捗をまとめ、必要な資料を準備。
18:00 退社
残業がないため定時退社。プライベートも充実!
仕事の魅力
入社後はいきなり高度な業務をお任せすることはありません。
まずは先輩スタッフのOJTのもと、あなたのスキルに合わせて、
給与計算や各種手続などの業務をスタート。
ステップアップしていけるよう、業務を段階的に割り振っています。
※一つひとつ確実に覚えていける体制なので、「ブランクがある」「専門知識に不安がある」という方も安心
さらにシステムマニュアルやチェックリストも充実しており、
困ったときはスグに先輩へ質問できる環境です。
職場全体で新人をフォローする文化が根づいているため、
置き去りにされることはありません。
効率よく学びながらスキルアップできるのが大きな特徴です。
焦らず、自分のペースで成長を実感できます。
<実務を通じて専門性と応用力を強化できる職場>
複数クライアントの給与計算や社会保険手続きを
担当することで、幅広い人事労務の知識が身につきます。
また、案件ごとに異なるルールやシステムを扱うため、
対応力や応用力も自然と養われます。
また、成長意欲のある方には、研修動画や書籍などによる
「研修プログラム」もご用意しており、
Excel関数(IF、VLOOKUPなど)を活用したデータ処理能力もさらに向上。
法改正や制度変更への対応経験も積めるため、
どの企業でも通用する実務スキルが獲得可能です。
将来的に専門家として活躍する道も開けます。
あなたらしく働ける環境でスキルアップを実現しませんか?
アピールポイント
\入社後は先輩スタッフが丁寧にマンツーマンで指導/
まずは、簡単な給与計算や基本的な手続き業務補助から着実に習得。
さらに【残業ゼロの働き方】を徹底しているため、
研修や振り返りの時間も就業時間内でしっかり確保できます。
「早く帰らなきゃ」と焦る必要はなく、落ち着いて学べるのが特徴。オン・オフをきちんと切り替えながら、
確実に知識とスキルを伸ばせる環境です。