仕事内容
~地域密着型スーパーを支える経理職~
■ 仕訳・帳簿管理から月次決算まで、経理・会計業務を担当
□ 落ち着いた雰囲気で、社内の連携もスムーズです
■ 繁忙期を除き残業ほぼ無。メリハリある働き方が可能です
スーパーマーケット運営を支える本社経理として、仕分入力や帳簿管理、月次決算、店舗関連の経費精算や会計処理など、幅広い業務を担当します。
《具体的な仕事内容》
・仕訳入力や帳簿管理
・請求書・領収書の処理、経費精算チェック
・入出金管理、売掛金・買掛金の管理
・月次決算(数字の締め・帳簿確認)
・四半期・年次決算対応(決算整理仕訳・監査対応など)
・税務関連の補助(法人税・消費税など)
・社内ルールや内部統制の運用
・税理士・親会社経理担当者とのやり取り
※使うソフトは弥生会計になります
経理業務は管理部に所属する6名のスタッフ(マネージャー含む)と連携しながら進めており、日々のやり取りを通じて、実務以外にも店舗運営全体への理解が深まるポジションです。
無理な業務の押し付けはなく、落ち着いた雰囲気の中で協力し合える環境が整っているため、経験を活かして長く働きたい方にもぴったりの職場です。
仕事の魅力
これまでの経理体制はしっかり機能してきましたが、
京急グループに加わったことで、業務の進め方やルールを見直すタイミングを迎えています!
今回お任せしたいのは、経理専任ポジションとして、
日常の仕訳や帳簿管理から月次・年次決算対応までを幅広く担いながら、帳票の整備や経理業務の仕組みそのものにも関わっていく役割です!
上場グループならではの精度やスピード感を意識しながら、既存のやり方にとらわれず、自ら判断し動いていける裁量のあるポジションです!
親会社のサポート体制もあるため、必要に応じて確認や相談もしやすく、グループ全体の連携の中で安心して業務を進められます!
将来的には管理部門をリードし、経理業務に限らず、会社全体を支える立場として活躍いただくことを期待しています!
社内は女性が多く、家庭と両立しながら働くスタッフも多数在籍しています!
そのため、ワークライフバランスを大切にする意識が根づいており、繁忙期を除けば、残業はほとんど発生しません!
また、私用や家庭の都合に応じた早退・中抜けなども、互いに声をかけ合いながら無理なく調整できる環境です!
そうした働きやすさがあるからこそ、それぞれが日々の業務にしっかり集中でき、チームで支え合いながらスキルアップを重ねられる職場になっています!
アピールポイント
≪業務の流れを丁寧に共有します≫
これまで経理を兼務していた管理部のスタッフと一緒に、業務の流れを確認しながら進めていきます。
実際の処理はご自身のペースで進められるため、落ち着いて全体を把握できますよ。
親会社の経理担当とも連携できる体制があるので安心です。
本社スタッフは社長以外は全員女性でもちろん管理職も女性です!