仕事内容
長期的に安心して働き続けられる理由は…
★産育休復職率90%の実績で将来も安心
★時短勤務制度で育児と両立可能
★専門スキルで市場価値を高められる
★創業48年の安定基盤で長期キャリア形成
輸出入に関する事務業務を通じて
日本の貿易を支える一員として活躍していただきます。
メールのやり取りや書類作成を中心に
長期的にスキルを積み重ねながらキャリアを築けるポジションです。
事務職の経験や貿易に関する知識は一切不問!
未経験からスタートした多くの先輩が貿易事務としての
専門性を高め、活躍しています。
<おもな業務>
■各種書類作成(通関書類、銀行買取書類など)
└決まったフォーマットに必要事項を入力
■輸入貨物の搬出指示
└システム上での簡単な手続き
■国内物流の手配
└電話やメールでの連絡業務
■公的機関への申請業務
└書類提出や手続きのサポート
■お客様対応
└メール中心、慣れてきたら電話対応も
<入社後の流れ>
▼1~2週間目/座学研修
ビジネスマナーから貿易の基礎知識まで、ゼロから丁寧に学習
▼3~4週間目/OJT開始
先輩と一緒に実際の業務を体験。分からないことはその場で質問OK
▼2ヶ月目以降/段階的に独り立ち
簡単な案件から担当し、徐々にレベルアップ
<キャリアパス>
未経験スタート⇒案件担当者⇒チームリーダー⇒グループリーダー⇒管理職
と、キャリアアップの道筋が明確。
未経験入社で管理職になった先輩も在籍しています。
<就業先の例>
◎大手商社:当社メンバー30名
◎大手フォワーダー:当社メンバー11名
◎神田本社:当社メンバー40名
など、どの職場でも当社の先輩やOJTをしてくれるお客様と、
しっかりとした受け皿があるので心強いですよ!
仕事の魅力
多くの女性が抱える「結婚や出産で仕事を諦めなければならないかもしれない」という不安。
当社ではそんな心配は無用です!
ライフイベントは人生の豊かさであり、決してキャリアの壁にならないように、
柔軟な働き方を提案しています。
産育休から戻ってきやすい職場づくりへの取り組みで、復職率は90%以上!
時短勤務制度を活用しながらチームリーダーに昇進した社員や
育児と両立しながら専門資格を取得した社員など
それぞれが自分らしいペースでキャリアを積み重ねています。
貿易事務は国際ビジネスの要となる専門職。
日々の業務を通じて身につけたスキルは、
経済情勢に左右されにくく、安定した価値を持ちます。
通関士をはじめとする国家資格の取得を全面支援など、社員の専門性向上を後押し!
スキルの向上で自身の市場価値も高めることができます。
アピールポイント
取り扱う書類は全て英語です。
英語力のある方はどんどん仕事を覚え、様々な書類にチャレンジしていただけます。
英語に不安がある方も大丈夫。
少しずつ専門用語を覚え、無理なくステップアップできます。
長期的なキャリア形成を見据えた教育制度をご用意しています。
入社時の2週間研修では貿易業務の基礎を体系的に学習し、その後のOJT研修で実務スキルを確実に習得。
資格手当もあるので、モチベーションを保ちつつ、長期的に安定したキャリアを目指すことができます。
TOEIC、英語検定、貿易実務検定など、
キャリアアップに役立つ資格取得を会社が支援。
資格手当の支給はもちろん、「通関士」などの難易度の高い資格は受験費用を全額会社負担しています。
300コース以上のeラーニングやTOEIC(R)対策講座も無料で受講できるので、
働きながら無理なくスキルアップできます。