仕事内容
*社員の9割が未経験スタート
*年間休日125日以上/土日祝休み
*有給取得率・消化率100%
*定期的なキャリア面談でサポート
あなたには、税理士のアシスタント業務全般を担当していただきます。
≪具体的な仕事≫
・来所されたお客様の対応
・書類のコピー、ファイリング業務
・電話での1次対応(専門的な内容は税理士が対応)
・資料作成
・その他庶務業務
・お客様の財産評価(慣れてきた際には、部分的に財産評価に携わる場合もあります)
など、その他ご経験に合わせてポジション提案をさせていただく可能性がございます。
≪“財産評価”ができるバックオフィス≫
相続税の計算をするために、全ての財産を金額で評価する必要があります。あなたにも将来的には専門的な財産評価をお任せ!より専門職に近いスキルが身に付きます。
★特別なスキルは必要なく、明るく笑顔で接することができる方にピッタリです♪
★アシスタント1人につき、週に5~10案件ほどを並行して担当しています。慣れるまではあなたのペースに合わせて案件を任せていきます!
★入社後は社内研修で成長をサポート!早期に独り立ちができます◎
(変更の範囲)上記業務を除く当所業務全般
仕事の魅力
▼スピーディーに独り立ちできる
マニュアルと先輩のサポートで、約3ヶ月で一通りの業務を一人で完結できるように。
成長スピードに合わせた丁寧な指導が受けられます。
▼定期的なキャリア面談
3ヶ月に1回、チームリーダーとの面談の場を用意。
業務の悩みだけでなく、将来のキャリアについても気軽に相談できる機会があります。
▼あなたの「次」を応援
スキルと希望に応じて、将来は専門職へのキャリアアップも可能!
あなたの成長を会社全体でバックアップします。
業界では珍しく、平均年齢38歳と若い社員が多く、風通しが良い当所。福利厚生は働くメンバーの声より実現されるものが多いです!
▼例えば…▼
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇有給休暇(消化率は100%です!)
まずは入社時に3日間付与(1日・半日・1時間単位で利用可)。
ご家庭の急な予定や体調不良時のお休みにも対応できます。
入社半年後、残りの7日間が付与されます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇時間有給休暇
ちょっとした私用の用事や、病院への子供の付き添いなどの場合、
1時間単位で年5日分まで利用できます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇長期休暇選択制
夏季休暇などの長期休暇では半日単位で日程を変更可能。混雑期を割けて旅行にも行けます。
アピールポイント
案件によって必要となる書類は変わります。扱ったことのない書類は、先輩スタッフや税理士が個別に説明しますので、ご安心ください!!また当所では前職が販売・サービスといった事務職未経験の人も多数在籍しており、事務未経験の方も安心してスタートいただけます。
資格取得支援制度について◇FP(ファイナンシャル・プランナー)
◇簿記2級
◇宅建士
など、将来に活かせる会計・経理の資格取得費をサポートします。