仕事内容
\人とのコミュニケーションがカギとなる総務に!/
*現場を支えるスタッフとスクラムを組み、地域福祉を支える
*経験不問!約3ヶ月の手厚い研修あり
*年休120日+残業も少なめ!腰を据えて長く働ける
総務スタッフとして組合の運営を支えるバックオフィス業務全般をお任せします。
ー…*具体的なお仕事内容*…ー
◎給与計算や会計伝票の入力・チェック
◎各種書類の作成・提出(自治体・銀行・郵便局など)
◎社会保険・雇用保険の手続き(入退社対応含む)
◎会議や研修の資料作成・取りまとめ
◎採用サポート(面接日程調整や求人対応)
◎必要に応じた現場サポート など
※電話対応が多めの業務です
※会計ソフトは自社開発ソフト&「ガリレオプト」を併用
★地域福祉を支える事業所が集まる4つの区(北区・板橋区・練馬区・杉並区)で、
約30の事業所を支える重要な役割を担います。
★電話対応をはじめ、人事や労務・給与計算・会計など、
組合を支える業務全般に関わりながら、地域福祉に貢献できます。
★携わる業務は多岐にわたりますが、
最初は簡単な業務から少しずつお任せします。ご安心ください。
※(変更の範囲)上記業務を除く当法人業務全般
一日の仕事の流れ
09:00~ 出勤/メール・タスク確認
09:30~ 給与計算/会計伝票の入力・チェック
10:30~ 自治体への提出書類作成・確認業務
11:30~ 社会保険・雇用保険の手続き
12:30~ 昼休憩
13:30~ 会議・研修の資料作成・取りまとめ
14:30~ 銀行・郵便局での手続き・外回り業務
15:30~ 採用サポート・面接日程調整
16:30~ 事務業務の整理/進捗確認
17:00~ 翌日の準備/退勤準備
17:30 退勤!お疲れ様でした
仕事の魅力
入社後は、まず当組合の事業内容や仕組みについて丁寧にご説明します。その後はOJTを中心に、先輩社員が一つひとつの業務をしっかりサポート。習熟度に合わせて約3ヶ月を目安に研修を進め、実務を身につけていきます。
また、業務で使う専用ソフトも基礎からしっかり学べます。最初は社員情報の入力や伝票チェックなど、シンプルな業務からスタートするので、バックオフィス業務が初めての方も安心です◎
教えてくれる先輩たちは気さくで話しやすい雰囲気。分からないことは何でも質問できるので、リラックスして仕事に取り組めます。
ライフステージが変わっても安心して働ける環境が整っており、
◎年間休日120日で土日休みが基本
◎定時は17時30分で残業もほぼなし
◎産休・育休の取得実績多数&復職後に活躍中の社員も在籍
◎時差出勤や時短勤務の相談も可能 など
将来のキャリアを見据えた「続けやすさ」を求める方にピッタリ!
子育てや家庭との両立をしながら長く働き続けられます。



