仕事内容
育児時短・フレックスタイム制度あり◆3~4年の間隔で多様な業務を経験◆将来的には海外勤務の機会あり◆多様な研修・育成プログラムを用意◆平均有給休暇取得日数18.8日
<具体的には>
海運事業の基本知識を身につけながら、
【人材・物資・資金・情報】といった
あらゆる経営資源を活用して、陸上から
日本郵船のビジネスを牽引していただきます。
<入社後は>
OJTを通して業務を学んでいただきます。
<将来的には>
営業/航路運営/船隊整備/運航管理/
物流/会計/財務/IT/海外勤務等の中から
3~4年に1度程度部署を超えた
ジョブローテーションを行い、
多角的に事業に携わって頂きます。
<グローバルに活躍できる環境>
海外駐在比率が高く(社員の5人に1人)、
日常業務で英語を使用するのはもちろん、
入社後、海外勤務をする機会も多分にあります。
そして、将来的には世界中で3.5万人以上の
日本郵船グループ社員を牽引する人材となるべく
キャリアを歩んで頂きます。
…………………………………………………
※変更の範囲:当社業務全般(出向先も含む)
仕事の魅力
3~4年ごとに部署異動を伴う
ジョブローテーションがあり、
企画、管理部門、海外事業、営業まで
幅広い経験を積むことが可能で、
多様なキャリアパスを描くことができます。
日本郵船では自分の強みや適性を見つけながら
理想のキャリアをデザインしていける…
という嬉しい声も多数寄せられています。
この他に、当社では社内公募制度や
新規事業提案制度もご用意。
自分の可能性を試したい方、
幅広い経験を積みたい方にとっては
理想的な環境と言えるのではないでしょうか。
女性社員の産前産後・育児休暇の取得率、復職率は100%です。
さらに「時短勤務制度」や「在宅勤務制度」なども
整っており、柔軟な働き方を選択できます。
そのため当社では、ごく当たり前に子育てや
介護などと両立しながらキャリアを積んでいる
社員が多数在籍しています。
2度の産休・育休を経てマネージャーに昇進した
女性社員もおり、会社のサポートがあったからこそ
安心してキャリアを続けられたと語っています。
当社には、性別関係なく活躍できる環境が整っています。
日本郵船なら人生のさまざまなステージにおいても、
あなたらしい働き方を実現できます。
アピールポイント
現在、当社では陸上職のうち
5人に1人が海外で勤務しています。
北米・ヨーロッパ・アジア・南米・オセアニアなど
世界のあらゆる地域が赴任先となり、ジョブローテーションで
実際に世界各地で働く機会は大いにあります。
そのため当社では、語学力を活かして
世界を舞台にアグレッシブに活躍することができます。
●毎年30種以上の集合研修を実施
⇒例年2,000名以上のグループ社員が参加しています。
法務・会計・語学など幅広く準備し、
社員の自律的なキャリア形成をサポート。
さらに包容力と柔軟性、リーダーシップ、
マネジメント能力、新しい発想やアプローチの
強化・伸張を目的とした【階層別研修】にも
力を入れています。
<プログラム例>
法務・財務・会計・問題解決力、
英語・中国語等、運航管理・海事法務 等