仕事内容
*産前産後休暇の消化率100%*内定まで最短2週間*マイカー通勤OK*住宅手当(規定あり)*年収800万円実績あり*リフレッシュ休暇5連休*奨学金代理返還制度*賞与年2回
葬儀の打ち合わせから当日の進行まで、ご遺族に寄り添いサポートする仕事です。
【具体的な業務】
◆ ご遺族との打ち合わせ
式の日程、プラン、お花や料理の内容を確認。
ご希望を丁寧にヒアリングし、最適なご提案をします。
◆ 葬儀会場の設営
祭壇の飾り付け、受付準備、音響チェックなど。
周囲と協力して行うので安心です。
◆ 通夜・告別式の進行
受付対応、進行アナウンス、ご遺族のサポート。
マニュアルに沿って進めるので、未経験でも大丈夫。
◆ アフターフォロー
法要のご相談、各種手続きのサポートなど。
【担当件数】
月平均8〜12件(1件あたり2〜3日かけて担当)
【ご遺体へのケアについて】
納棺や身体へのケアは、専門の納棺師が担当します。
あなたの業務は式の進行とご遺族対応が中心です。
<メモリアルホールについて>
https://memorialhall.jp/
※変更の範囲:上記業務を除く当社関連業務全般
仕事の魅力
▼高収入の理由▼
[1] 大阪府内20ヶ所の会館運営で安定基盤
[2] 南大阪エリアシェアNo.1の実績(自社調べ)
[3] 年間施行件数3,500件以上の規模
[4] グループ売上119億円・36年連続経営黒字
だからこそ…
* 賞与年2回(業績連動)
* 昇給年1回
* 手厚い手当(家族・住宅・資格・業務手当)
* 退職金制度(勤続3年以上)
など、充実した待遇を整えることができるんです◎
安定した経営基盤があるからこそ、
あなたの頑張りをしっかり給与で還元できます!
転職前、皆様が抱く不安に正直にお答えします!
Q. ご遺体に触れるんですか?
A. はい。ただし、身体へのケアは湯灌師が担当。
あなたの仕事は式の進行・ご遺族との打ち合わせのみです!
Q. 覚えることが多そう...
A. 3ヶ月の座学研修+3ヶ月のマンツーマン指導で
未経験の方も活躍中!マニュアルも充実しているので安心です◎
一人前になるまでしっかりサポートします!
Q. 夜中に呼び出されることは?
A. 夜間の対応を女性葬祭ディレクターが行うことはありません。
しっかり休めます!
Q. 体力的に大丈夫?
A. 30代~50代の女性がメインで活躍しており、
体力で悩むことがほとんどありません。
重い物は男性スタッフが担当します◎
現在活躍中の社員も、みんな不安を抱えていました。
職場見学でリアルな雰囲気を見てから決めてくださってOKです!



