仕事内容
*土日祝休み&週3日~OK
*私服OK
*子どもたちにじっくり寄り添える
*閑静な住宅街で穏やかな職場環境
◆子どもたちの心の健康を、サポートするお仕事をお任せします。
*具体的には*
◆カウンセリング
◆心理検査の実施
⇒専門検査で子どもたちの心の状態を確認します
◆他機関との連携
⇒必要に応じて、病院・学校等と連携をとります
☆児童指導員と連携しながら情報を共有することも!
園内では密にコミュニケーションをとっているため、安心して相談できます。
*【社会福祉法人マハヤナ学園】について*
2~18歳までの52名の子どもたちが生活する児童養護施設です。児童指導員、調理スタッフ、心理士など44人のスタッフが連携し、子どもたち一人ひとりの成長と自立をサポートする温かい環境づくりに取り組んでいます。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
当園では随時見学会を実施中!私服での参加も可能です◎実際の施設内を見学しながら、現場の雰囲気や日々の業務内容、働き方について詳しくご説明します。当施設で働いているスタッフの多くは、この見学会をきっかけに「ここで働きたい」と感じて入社を決めた方ばかり。資料だけでは伝わらない私たちの魅力を、ぜひ一度ご自身の目で確かめてみてくださいね。
POINT02 そっと支える、子どもたちの一番の理解者小学生から高校生まで、子どもの一番多感な時期に、そっと寄り添いながら成長を見守れるのが心理士という存在です。悩みや不安に向き合い、「先生がいたから生きてこれた」と言ってもらえることも。あなたの優しさや心遣いが、子どもたちの一番の“味方”として大きな力になります。あなたの温かさで、子どもたちの未来を一緒に支えてみませんか?