仕事内容
国も認める働きやすい環境で長期キャリアを築こう◎
◆20~50代多数活躍
◆年休125日以上
◆産育休からの復帰率100%
◆週2日のリモートワークも可能
※業務の習得のため、入職後2~3ヶ月は完全出社となります
管理栄養士や保健師とチームを組み、
健康保険組合や自治体のプロジェクトを
事務として支えていただきます。
健康のサポートに貢献できるお仕事です◎
《具体的な仕事内容》
◆顧客対応業務
・データ管理
└健診データ・人事データなどの整備、システムへの取り込みなど
・導入支援
└営業や医療専門職と連携し、プロジェクトを円滑に進めるためのサポート
・請求、進捗報告業務
└保健指導の月次進捗報告書、請求書および明細書類の作成・送付など
◆一般事務業務
・オフィス備品の発注、管理
・郵便物や宅配便の発送、仕分け
・その他、社内環境整備に関する庶務業務
ExcelやPowerPointの基本操作ができればOK!
業務に必要な知識やツールの使い方は、
OJTで丁寧にお教えしますのでご安心ください◎
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務一般
仕事の魅力
ヘルスケアの需要がますます高まっている昨今、
予防医療界の最前線で活躍する企業として、
働く人々の健康を守る「保健指導事業」を行っています。
日本では高齢化や労働人口の減少、医療費の増加
といった大きな社会課題があります。
その背景にあるのは、生活習慣病の増加。
当社は、健康保険組合や自治体から依頼を受けて、
働く人々の生活習慣病の予防や重症化を防ぐためのサポートを行っています。
たとえば、健康管理の仕組みづくりや、保健指導、相談支援など
さまざまなサービスを提供しています。
当社のサービスは多くのクライアント様から高い評価を頂いております。
日本の社会課題の解決に直接つながる社会貢献性がとても高いお仕事。
人々の健康や社会の未来に役立っている実感を持てるため、
大きなやりがいを感じることができます!
医療業界と聞くと、ハードルが高く感じるかもしれませんが、
当社は管理栄養士や保健師などの専門職とも
気軽に話せるフラットな雰囲気です。
スタッフは明るく優しい者ばかりで、安心して働ける環境です。
「健康や栄養について学びたい」「生活習慣改善の意識を高めたい」
そんな方も大歓迎◎
お仕事を通じて健康に関する知識を身につけられ、
ご自身や大切な方にもお役立ていただけるので、高い付加価値があります!
アピールポイント
予防医療や健康についての知識がなくても大丈夫◎
先輩スタッフが丁寧に教えてくれます。
また、部内の勉強会や社員のスキルアップを目的とした全社研修(マッキンゼー流ロジカルシンキングの勉強会など)、社員同士の交流会などのイベントも定期的に開催し、あなた自身の成長も応援いたします!