仕事内容
≪お客様の「ありがとう」を直接聞けるお仕事≫
*年間休日127日
*リモートワークOK
*1時間単位で有給を取得できる
*最大3時間まで勤務時間の調整可
弊社システムを導入いただいたお客様からシステムトラブルについての
運用支援や「デザイナーシリーズクラウド」環境の保守運営、
当社製品「デザイナーシリーズ」のバージョンアップをお任せします。
【具体的には…】
トラブル連絡に対して、お客様環境に接続しログやデータなどの確認し、トラブル対応を実施
▼
◎クラウドサービス環境の監視
◎バックアップが正常か
◎CPUやメモリの使用率が正常範囲か など
環境の監視を行い、アラートなどがあれば保守会社と協力し対応
▼
顧客のCS向上に向けたサービスの企画や強化
※開発工程は担当せず、主にお客様とのやり取りがメインです
*・。感謝の言葉をいただける技術職。・*
お客様のニーズを拾いあげることで新たな商品が生まれ、既存商品の機能改善に繋がることで、お客様に喜んでいただけることも。
さらに、情報発信サイトやAIを活用した企画など、CS向上を目指した取り組みにこれまでの経験を活かせます。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
プライベートと仕事の両立を支援する制度が充実。1時間単位の有給取得制度や出社時間を前後最大3時間変更できる制度も。「通院のため早めに退勤したい」「趣味のために半休取得したい」などから「子どもが急に熱を出した」「保育園のお迎えが必要」といった急な対応もOKです◎
また、産育休取得率100%で復職実績も多数!時短勤務は小学6年生まで利用可能で、入社時から時短勤務を選択する社員も多く、個々のライフステージに合わせた働き方を尊重しています。社内には子育て中のママエンジニアが3割以上在籍しており、同じ立場の仲間がいることで安心感を感じられる環境です♪
当社の特徴は、年齢や経験年数に関係なく、一人ひとりの意見を尊重する企業文化です。若手社員からベテランまで、フラットに意見を出し合える環境を大切にしています。
また、コミュニケーションが非常に取りやすく、困ったことがあれば自然と声を掛け合う文化が根付いています。リモートワーク導入後も「朝会」や「雑談タイム」を設けるなど、チームの一体感を維持するための工夫も。クラブ活動もあり、部署を超えた交流も盛んです。
女性社員の割合は全社で4割を超え、女性同士の交流イベントも定期的に開催。「前の職場では意見が言いづらかった」「もっとフラットな環境で働きたい」という方には、特に心地よい環境に感じるはずです!