仕事内容
*3ヶ月、6ヶ月の選べる研修でエンジニアの【基盤固め】が可能!*
・未経験スタートがほとんど
・配属後もチームで参画するので先輩が常にサポート
・入社後は“ITパスポート”の取得を目指すことからスタート!
入社後3~6ヶ月の研修後に、お取引先企業である物流企業様の社内で、
物流・基幹のシステム開発をお任せします。
~・◇・~具体的には~・◇・~
*物流システム(20名)
「スピーディーな配送・納品」を支えるモノを運ぶために欠かせないシステムの開発をお任せ。
*基幹システム(10名)
経理部門を支える、正確性や品質が重要となるシステムの開発をお任せ。
*統合システム(7名)
効率的な社内業務遂行を支える、社内ユーザー向けのシステム開発をお任せ。
◇お客様先は100%直取引で、設立前からのお付き合いがあります。信頼関係があるからこそ、いずれはエンジニアとしてイチから提案することも可能です◎
◇ゆくゆくは自社サービス「たわわシステム」を手掛けることも!【農業×IT】を組み合わせ、農業の発展に貢献できる、社会貢献度の高いシステム開発をお任せします。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
当社には、頑張る女性を後押しする制度と風土が根付いています。産休・育休の取得&復帰実績はもちろん、バースデイ休暇やリフレッシュ休暇など、プライベートも大切にできる制度が充実。ライフイベントや家庭の事情にも柔軟に対応できるよう、時短勤務や急なお休みにも理解のある職場です。女性社員同士のつながりも強く、悩みやキャリアの相談も気軽にできる雰囲気です♪結婚や出産など、ライフイベントを迎えても働き続けられる、頑張る女性を応援する環境があります◎
POINT02 \ママエンジニアの1日に密着!/子育てしながら毎日奮闘中です朝は子どもの準備でバタバタですが、仕事では集中してコードを書く時間が本当に楽しいんです。私は9:30出社で16:30には定時の時短勤務でお迎えに間に合うようにしています。
子どもの急な発熱で1週間まるまる休んだこともあるのですが、チームのみなさんがサポートしてくれて本当に助かりました。周りには結婚している方も多くて、家庭の話も気軽にできるし、「無理しないで」と、声をかけてもらえる温かい職場なんです。
在宅勤務も週2日まで可能なので、参観日や保護者会の日は有給を取って参加しています。仕事をしていることで社会とのつながりを感じられて、メリハリのある生活ができているんです!子どもたちにも働く母の姿を見せられて良かったなって思います!【2児のママ・時短勤務中:Sさん】
アピールポイント
「ITの知識ゼロ」「プログラミング未経験」でもイチから学んでいけるよう、当社独自の研修カリキュラムをご用意しています。
入社後は3ヶ月か6ヶ月の期間を選んでいただき、研修を実施。習得状況に応じて、追加のサポートをしていきます。
★プログラミングとは何か
★システムの仕組み
★業務の進め方 など
先輩のサポートのもとで覚えていき、エンジニアデビューを目指しましょう!