仕事内容
★実務を通して、テクニカルスキルもマネジメントスキルも手に入る!★研修・サポート体制も充実!★Web研修あり!★新宿勤務!
*:━━━━━━━━:*
具体的な業務内容
*:━━━━━━━━:*
◎電話&メールを使用したお客様対応。
◎注文内容の確認、配送伝票の仕分け、領収証発行等の事務業務。
【試雇期間後にお任せしたい仕事内容】
◎コールセンター運営に関する業務
(シフト作成/各種KPIの管理・作成/マニュアル管理/お客様対応に関する各種フォーマットの管理/注文内容に付随する各種作業等)
◎お客様対応に関する業務
(一次及び二次エスカレーション対応、社内外担当部門への確認等)
◎スタッフに関する教育・指導・研修業務
(新規SV・長期CS&OPスタッフ・臨時CS&OPスタッフ対象)
◎その他対象職種に付随する業務
(状況に応じたOP・CS業務のフォロー、各種返金手続き等)
※クライアントへの資料提出・作成はありません。
仕事の魅力
【1~2週目】
SV+現場スタッフによる、オペレーター業務の基礎習得期間。
※1~2週目のToDoスケジュール、習得完了のゴール設定、
どのようなペースとコンセプトで習得を完了したいか
マネジャーが個別面談後、マネジャーが計画を行い開始。
【3~4週目】
SV+現場スタッフによる、カスタマー業務の基礎習得期間。
※3~4週目のToDoスケジュール、習得完了のゴール設定、
どのようなペースとコンセプトで習得を完了したいか
マネジャーが個別面談後、マネジャーが計画を行い開始。
【5~6週目】
SV+現場スタッフによる、オペレーター&カスタマー業務の習得徹底期間。
※マネジャーが個別面談を行い、未習得・未着手業務の重点習得をメインとした
スケジュールを"新人SV本人"が計画。
【7~8週目】
オペレーター&カスタマー業務の本格的な実務を一人で開始。
先輩SVによるSV業務の部分的な習得期間(業務判断方法の習得がメイン)。
※マネジャーが個別面談を行い、オペレーター&カスタマー業務の習得具合を最終確認。
【8~12週目】
オペレーター&カスタマー業務の本格的な実務を一人で継続。SV業務の習得期間。
※達成レベルに応じてマネジャーが個別面談を行い、先輩SVによるSV業務の習得を開始。
【12週目以降】
達成レベルに応じて個別面談を行い、最終調整。
入社後約半年~1年間は現場を理解するために
オペレーター&カスタマー業務をこなしながらSV業務も担当。
アピールポイント
社員登用後は、通信教育講座の補助(40~100%)がありますので、
ぜひあなたも活用してください!