仕事内容
◆面接1回◆測定器のスイッチを押して1分待つだけのカンタン測定作業◆外出ワークは1日4hほどで体もラクラク♪◆残業月5~10h程◆丁寧なOJT研修あり◆月給26万円+通勤手当◆年間休日120日&土日祝休み
都内を中心に1都3県にて空気の環境測定をお任せします。
(訪問場所によっては自宅から直行や自宅へ直帰も可能!)
事務業務と外出業務にバランスよく携われます!
<具体的には>
◆空気環境測定の実施
└契約のあるビルを訪問し、自動測定器のスイッチを押して1分待つだけで測定完了!
◆測定報告書の作成・提出
★下記の社内業務は分担するので負担が軽減されます
<社内業務>
◆マニュアルの作成・修正
◆お客様からの問い合わせ対応
◆スケジュール作成・調整
◆報告書のチェック・取りまとめ・提出
◆在庫管理
◆アルバイトの管理・指導教育
◎先輩がイチから業務を教えていきますのでご安心ください
<付帯業務>
建物により
◆生息点検(トラップの設置・回収)
◆飲料水の採水
をお願いする場合もあります。
━…‥
■■お仕事の内容と魅力をまとめたアニメ動画■■
https://youtu.be/9AzzYDw2DaY
★詳しいお仕事内容は上記YouTubeでご確認ください!
━…‥
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
【空気環境測定を実施する日の流れ】
▼ 8:30 オフィスでマニュアルと測定器の起動確認
▼ 9:00 事務所から出発
▼10:00 ビルを訪問し、決められた数十箇所で測定を実施
▼13:00 再度、同じ場所で測定を実施
▼16:00 オフィスで報告書を作成
仕事の魅力
空気環境測定は一定以上の規模のビルで、年6回実施することが法律で義務付けられています。ビル管理を営む当社へのニーズは今後も長期的にあります。お客さまの職場環境を改善し、衛生的で快適な職場づくりの一端を担っているというやりがいを持って活躍できます。
自動測定器は軽量で、測定作業は特に力を使うものではありません。先輩社員と一緒に訪問することから始めますのでご安心ください。
この測定のお仕事は朝から夕方までずっと測定をしているわけではなく、1日の中で測定に携わる時間は4時間程度。あとは移動時間や、事務所に戻って報告書作成などの事務作業を行います。毎日、違うビルを訪問することができ、時には誰もが知ってるビルへ訪問する場合もあり、メリハリのある1日を送ることができます。
1日の仕事の時間配分(一例)は、
測定が4時間
移動時間が2時間
事務作業が2~3時間程度です
※上記の時間配分は一例であり、日によっては配分が大きく変わる場合があります。
現在、空気環境測定チームは総勢13名。社員10名・アルバイト3名(女性10名・男性3名)。女性は20代・30代が中心となって活躍しており、ほとんどの方は未経験入社。入社後に研修制度もありますので安心して応募してください。