仕事内容
◎仕組みづくりから携われるキャリアアップポジション
◎制度設計・改善にも挑戦可能な人事労務
◎成長企業の人事労務として組織づくりを支える重要な役割
当社は現在、社員数が急増しており、まさに組織成長期です。
制度や体制の整備が求められる中で、これまでの労務経験を活かして、
より良い環境づくりにチャレンジしたい方を歓迎します。
人事労務業務全般をご担当いただきます。
スタッフの勤怠管理から採用業務、給与計算まで、
会社の「人」に関わる幅広い業務に加え、
制度設計・仕組みづくりにも関われるポジションです。
≪具体的には…≫
◇勤怠・給与・社会保険などの実務対応(アウトソーサー連携あり)
◇労務リスクの予防・対応(就業規則・労使対応・安全衛生など)
◇人事企画や採用戦略の立案(企業説明会や就職ガイダンスなどの企画・実行)
◇人事制度(評価・報酬・等級)の見直しや改定
◇組織成長に合わせた労務基盤の構築や労務体制強化(規定整備、内製化の仕組みづくり)
◇労務管理業務のデジタル基盤整備(クラウドツール導入などの運用改善の立案)
★制度設計・仕組みづくり・人事企画などの経験が無くても、
興味がある方・チャレンジしたい方も大歓迎です!
★人事業務を通じて労務関係の専門知識が身につくので、
長く働く上でのスキルアップにもつながります!
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
「今日は採用面接、明日は労務相談、来週は新しい制度の検討」など、当社では本当に幅広い業務を担当します。日々違った業務に携われるので、飽きることなく長く働き続けられますよ◎ルーティンワークが苦手な方、変化のある仕事がしたい方にはぴったり。一つの分野に特化するのではなく、労務関係全般の知識が自然と身につくので、長く働く上でのスキルアップにもつながります。「状況に応じて、でもその時々で必要な対応ができるようになる」そんな成長を実感できる環境です。
POINT02 風通しがいいから改善案や意見を伝えやすい!成長過程の会社だからこそ、固定されたやり方にとらわれません。「こうやったらもっと良くなる」というあなたのアイデアを業務フローに反映させることができます。実際に現在の担当者も、業務の進め方や新しいルールを自分で考えて作り上げてきました。「今まではこうだったけど、変えていこう」という提案が通りやすく、一スタッフの声が反映されやすい環境です。決められたことをただこなすのではなく、自分で考えて会社をより良くしていく。そんな働き方に魅力を感じる方をお待ちしています。