仕事内容
\子どもたちの「できた!」をデザイン♪/
遊びや運動で、正解のない面白さを届けるお仕事です!
★8割が未経験入社
発達の悩みを抱える子どもたちを対象とした教室『Lii sports』で、
『運動発達支援』を通じた成長サポートをお任せします!
遊びを通して、子どもたちの「できた!」を一緒に増やしていきましょう♪
○●—————————●○
具体的なお仕事内容
○●—————————●○
●運動発達支援プログラムの企画・指導
鬼ごっこやマット運動のほか、
思わず体が動き出す最先端のデジタルスポーツプログラム【DEA2000】などを
用いることでつくる「楽しい」を通して
身体の使い方やコミュニケーションを学べるようサポートします。
●個別支援計画の作成
「どうすればもっと楽しめるかな?」
「この子にはどんなプログラムがいいかな?」など、
チームで話し合いながら最適な計画を立てます。
●保護者様との連携
教室での様子をお伝えし、お子様の成長を一緒に喜び合います。
●教室運営に関する業務
イベントの企画やアイデア出しなども大歓迎!
子どもたちがもっと楽しく通える教室づくりを一緒に進めていきましょう。
※ほとんどの教室は2歳〜6歳までの未就学児が対象。
小学生専門の教室(全国3ヶ所)や、
幅広い年齢のお子様が通う教室(1ヶ所)もあります。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
———● 1日の仕事の流れ ●———
<平日の例>
10:00│出社、朝礼、支援準備、151運動
10:15│午前の支援開始(1コマ目)
12:00│休憩(教室は無人になるので、外出や昼寝もOK!)
13:00│151運動、ワークタイム(各種プロジェクトやミーティング、記録作成等)
14:15│午後の支援(2コマ目)
15:55│午後の支援(3コマ目)
17:30│記録
17:55│151運動
18:00│退勤(残業はほぼありません)
※151運動とは?
☆勤務開始の1分
☆休憩後後の5分
☆退勤前の1分
心拍数を爆上げできるような運動に取り組んでいます!
運動をすることでポジティブになり有意義な時間になります!
仕事の魅力
実は、当社の指導員の8割が業界未経験スタート。
「子どもは好きだけど、資格も経験もなくて不安…」
そんな気持ちがわかるからこそ、自信を持って子どもたちの前に立てるまで
チーム全員でしっかりサポートします!
入社後は、動きながら会社を知る「Warmup研修」で発達の基礎を学び、その後は先輩による丁寧なOJTへ。
専門用語も一つひとつ解説するので、安心して始められます◎
当社は毎月新しいスタジオをオープンしており、
今後1年で10店舗の新規出店を予定しています。
会社の成長に伴い、教室長やエリアマネージャーなどのポストも続々誕生中!
大手企業ではなかなか目指せない児童発達支援管理責任者のポジションにも
意欲次第で早期にチャレンジ可能です。
成長企業で、自分のキャリアを広げながら活躍できます◎
アピールポイント
▼基礎研修
・WarmUp研修で会社理念や運動発達支援の基礎を体を動かしながら習得
▼実践研修
・最初の1週間は「リィクルーズ」期間。まずは環境に慣れることを優先
・エリア研修で支援メニューの組み方など実務を段階的にレクチャー
◎3層のサポート体制
・教育担当の先輩が日々の業務をフォロー
・リーダーとの1on1面談でキャリア相談
・他スタジオのメンターが何でも相談に乗ってくれる安心環境