仕事内容
あなたの「子育て経験」がそのまま教科書に!
子どもたちの気持ちに寄り添い、保護者の悩みに共感する、温かい支援をお任せします◎
発達が気になる子どもたちを対象とした教室『Lii sports』で、
『運動発達支援』を通して成長をサポートするお仕事です。
…◆…◆…◆具体的なお仕事内容◆…◆…◆
《運動発達支援プログラムの企画・指導》
「どうすれば楽しんでくれるかな?」という視点で、
遊びを通して子どもたちの成長をサポート。
子育て経験がそのまま活かせます!
《個別支援計画の作成》
一人ひとりの個性や発達段階、目標に合わせて、
最適なサポートプランをチームで一緒に考え、計画を立てていきます。
《保護者様との連携》
保護者の方と同じ目線で悩みに寄り添い、
日々の成長を共有することで信頼関係を築きます。
❖教室運営に関する業務
家庭と両立できる範囲で、イベント企画などもお任せします。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
———● 1日の仕事の流れ ●———
<平日の例>
10:00│出社、朝礼、支援準備、151運動
10:15│午前の支援開始(1コマ目)
12:00│休憩(教室は無人になるので、外出や昼寝もOK!)
13:00│151運動、ワークタイム(各種プロジェクトやミーティング、記録作成等)
14:15│午後の支援(2コマ目)
15:55│午後の支援(3コマ目)
17:30│記録
17:55│151運動
18:00│退勤(残業はほぼありません)
※151運動とは?
☆勤務開始の1分
☆休憩後後の5分
☆退勤前の1分
心拍数を爆上げできるような運動に取り組んでいます!
運動をすることでポジティブになり有意義な時間になります!
仕事の魅力
「ゆとりを持って働きたい」という社員の声で実現した「10時出社」。
子どものお見送りや朝の家事も余裕をもって済ませられます。
さらに、土日祝は支援が2コマのみで、定時は15時。
「週末に美容院に行けるのが嬉しい」など、社員からも好評です。
会社都合ではなく、一人ひとりの暮らしを尊重した柔軟な働き方ができます。
「子育てを経験した方は、保護者の方に寄り添うのが本当に上手なんです」
と人事担当者も語る通り、我が子の成長に悩む保護者の気持ちに、
同じ目線で共感できる経験は、そのまま保護者対応に活きます。
また、当社の「爆褒め文化」を家庭で実践し、
「我が子の自己肯定感も育めた」という社員も。
仕事と育児が互いに良い影響を与え合う、好循環のある職場です。
アピールポイント
▼基礎研修
・WarmUp研修で会社理念や運動発達支援の基礎を体を動かしながら習得
▼実践研修
・最初の1週間は「リィクルーズ」期間。まずは環境に慣れることを優先
・エリア研修で支援メニューの組み方など実務を段階的にレクチャー
◎3層のサポート体制
・教育担当の先輩が日々の業務をフォロー
・リーダーとの1on1面談でキャリア相談
・他スタジオのメンターが何でも相談に乗ってくれる安心環境