仕事内容
■週1~2回在宅勤務OK(入職半年後から相談)■土日祝休み/残業月15時間ほど/毎週水曜はノー残業デーでプライベートも充実■日本の最先端研究の近くで働ける■産育休制度があるから家庭との両立も可
日本神経科学学会内での事務業務をお任せします。
【主な業務】
*理事会・総会等の会議開催サポート
*会計、経理、労務管理
*会員からの問合せの対応(主にメール連絡)
*年次大会(学術集会)の準備・当日の運営補佐業務
*各種イベントの手伝い など
上記の業務を中心に、様々なお仕事を担当していただきます。
初めての業務は、先輩がそばでしっかりフォロー。
一緒に進めながら覚えていけるので、事務未経験の方も安心してください。
※年に数回、宿泊を伴う出張があります
(変更の範囲)上記業務を除く学会事務局業務全般
仕事の魅力
研究者の方々の中には、研究については優秀である一方で、
細かな事務仕事が不得手な方もいます。
そんな方々をサポートし、スムーズに業務を進められるよう支えるのが、
今回募集するポジションです。
■週1〜2日在宅勤務OKで柔軟に働ける
■実働7時間・セミフレックスタイム制(コアタイム10:00〜16:00)
■土日祝休み&水曜はノー残業デー
■月給30万円スタートの安定した収入
■産育休制度があるからライフイベントも安心
■丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目駅」徒歩5分の好立地
プライベートも大切にしながら、長く安心して働ける環境です。
年に一度の大きなイベントである学術集会が無事に終わった瞬間、
理事や委員の先生方、運営会社の担当者と「お疲れさまでした!」と
声を掛け合う時間は、この仕事ならではの達成感に包まれます。
また、サポートした会員の先生がメディアで取り上げられる姿を見るたびに、
「陰ながら支えられてよかった」と誇らしい気持ちになります。
この仕事で磨ける経験・能力
マルチな機能を求められる学会事務局は、
仕事内容や関わる人たちの職種・業種も多岐にわたるため、
(会員・理事・委員などの研究者、大学・研究施設職員、一般企業など)
事務スキルだけでなく連携力や調整力も鍛えられます。
最先端の研究成果に触れる機会も多く、
脳・神経系に関する多くの知識も得られます。