※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
日々の業務のちょっとした工夫も大歓迎!「ただの経理じゃ物足りない」という人向きの仕事です
環境共生型のマンションの企画という業界でも新しい取り組みにより、設立2年目にして、急成長中の当社。現在社内体制も強化を図っています。まだ固まっていない組織だから、例えば起票の仕方を変えて改善を図ったり、普段使う会計ソフトをより使いやすいものに変更したり、そういった提案も大歓迎です。時には経理という枠組みを超えて、「会社をより良くしていく」ためのメンバーの一員として、活躍してください。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
採光・風通し・木々の緑を上手に住居空間に取り入れる「環境共生型」という新しいモデルに取り組み、売上を飛躍的に伸ばしている当社。
経理部門は少人数ですが、だからこそ皆で助け合いながら一丸となって業務に取り組んでいます。分からないことがあっても、頼れる先輩たちがあなたを見守りますので安心してください。
☆伝票起票・入力作業・・・各部署からあがってくる伝票の仕分けやチェック・売上計算から決算書の元になる数字を出すまで、一連の経理業務を担当します。最終的には顧問のチェックが入りますが、その一歩手前の重要業務もどんどんお任せします。
☆マンションの原価管理・売上チェック業務なども担当します。他社の経理業務と比較し、一件当たりで扱う金額が大きくなりますが、それだけやりがいもあります。
アピールポイント
資格取得支援制度について
宅地建物取引主任者の合格者には毎月1万円の手当が支給されます
女性管理職について
現在女性の管理職が1名おり、大変活躍しています。これから多くの女性に活躍していただけるよう、ポジションもどんどん作っていく方向です。
募集要項
勤務地
東京(西新宿)
- 【詳細・交通】
- JR・私鉄・地下鉄「新宿」駅徒歩10分
丸の内線「西新宿」駅(C8出口) 徒歩2分
都営大江戸線「都庁前」駅徒歩3分
- 【転勤の可能性】
- 転勤はありません
応募資格
大卒以上35歳位迄の方
○何らかの経理業務経験者(派遣やアルバイトとして関わった経験でもOK)
○異業界からの転職者歓迎!
- 【あると望ましい経験・能力】
- ○ビジネスマナーを身につけている方
○今まで以上に経理の重要な仕事に挑戦したい方
○幅広い経理業務を身につけたい、若い組織の中でどんどん発言していきたい、など、仕事にステップアップをのぞむ方
- 【過去に採用した転職者例】
- 現在は不動産業界の経験者が多いですが、異業界からの転職者も歓迎します。
配属部署
経理部
- 【男女比】
- 経理課2名(女性1名)、財務課3名(女性1名)課長1名 これからは女性の比率を上げたいと思っています。
勤務時間
9:00~18:00
- 【残業について】
- 締め日や決算期などには残業も発生しますが、基本的には自分でコントロールしています。
休日休暇
週休2日制(土・日※ただし各月の第4ないし第5土曜は出社)、祝日、GW、夏季、年末年始、有給、慶弔
待遇・福利厚生・その他
昇給1回、賞与年2回、交通費全額支給、社会保険完備
【資格手当】宅地建物取引主任者:1万円、建築士1級:5万円
【その他】優秀社員表彰制度、宅建資格取得研修
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
☆世の中の経理スタッフのうち、新会社の立ち上げ期を体感できる人はどれだけいるでしょう。これから成長期を迎えていくにあたり、組織を一緒に作っていくような経験ができます。
☆宅建資格取得試験への補助もありますので、専門性を高めることもできます。
会社概要
将来に夢を描き、大きな志を抱く有能な人材が育つことを願い、「アンビシャス」と名づけました。
「大志」を抱いて船出したばかりの誕生間もない企業ですが、上場企業で不動産の経験を持つ人材が中心になり盛り上げてきました。環境・健康を重視した間取りのファミリー層向けマンションの企画、建設、販売では、幹部が業界での体験を通して、顧客本位で良心に基づいた経営を行っています。
事業内容
分譲マンションの供給、不動産に関するコンサルティング
従業員数
131名 ※宅地建物取引主任者50名
- 【平均年齢】
- 31歳
- 【中途入社者の割合】
- 6割
代表者
代表取締役社長 安倍 徹夫
- 【代表者略歴】
- 扶桑レクセル(株)に社長として勤務後、平成16年に当社を立ち上げ、社長に就任。
備考
宅地建物取引業免許番号 東京都知事(1)第83476号
06年度入社の新卒は42人。会社の成長を加速します!
男女の差は無く活躍できます。私たちに何でも聞いてください
風通し良く緑が多い… 環境との共生がアンビシャス物件の特徴
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接(総務部長が面談します)
▼
【STEP3】最終面接(担当役員が面談します)
▼
内定