仕事内容
◆創業明治8年の老舗企業
◆1週間以上の長期休み年3回あり
◆資格手当・家族手当など福利厚生が充実
【★あなたが携わる仕事】
創業から150年間、日本の歴史を彩る建築物のインテリアを手掛けてきた当社。
あなたには、お客様からの「相談」を受けるところから、
空間が完成するまでの全プロセスを担当していただきます。
【★業務の流れ】
テレアポや飛び込み営業は一切なし。お客様からの問い合わせやご紹介からスタートします。
「この商品、扱ってますか?」という一本の相談が、
美しい空間を生み出すプロジェクトへと発展していきます。
<具体的には>
◆設計会社や、内装業者からの問い合わせ対応
◆受注した案件の材料手配と職人手配、施工管理業務
◆積算や見積作成
◆資材や職人の手配
◆工事期間中の工程・品質・安全管理
◆完成後の引き渡し
◆元請業者への請求対応 など。
【★この仕事の特徴】
◆個人ノルマなし:チーム目標で動くため、ピリピリした雰囲気はゼロ
◆高級素材を扱う楽しさ:海外ブランドの最新素材や、日本伝統の素材まで幅広く提案
【★未経験でも大丈夫な理由】
◆メーカーの新商品発表会に参加して、最新トレンドをキャッチアップ
◆ショールームを回り、現場でのOJTを通じて自然と知識が身につく
一日の仕事の流れ
~とある1日~
9:00 受注した現場に直行
9:30 職人さんたちと朝礼、材料の搬入・立会い
10:00 元請けの担当者と現場で細かい打合せ、職人に指示出し
12:00 お昼休憩
13:00 職人さんの仕上がりをチェックし、指示出し
14:30 現場での作業を切り上げて、帰社
15:30 社内ミーティング
16:00 他に担当している現場の材料発注、職人さんの手配
18:00 退勤
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
☆お客様に対して首尾一貫体制によるサポート
世界的なネットワークを強みに、
企画・見積・デザイン・販売・施工・管理まで
一貫してお客様にご提案が可能な当社。
入念かつ丁寧に、お客様1人ひとりに合わせたオーダーメイド式で
フォローを行っています。
☆高級ブランド、国内外の多様な素材
早くからグローバルな視野を大切にしてきました。
世界的なネットワークをもとに、
世界各国の最新最高の素材を日本に紹介しています。
日本伝統の素材と併せて、当社にしかできない提案を行っていきます。
これまでに培ったノウハウと実績により、
現在、国からの案件で文化財の修復作業を手掛けています。
文化財を再現するお仕事は、
当時の状態にできるだけ近づけることを目的としていますので、
通常の案件で受ける施工業務とはまた異なった難しさがあるお仕事。
国の重要な文化財の建物全体を手掛けるやりがいは計り知れないものがあり、
入社後にはこういった案件を含め、先輩のサポート業務から携われます。
アピールポイント
経験の有無に関わらず、最初の数か月は座学とOJTを通じて、業務に必要な基本知識をレクチャー。
その後上司や先輩社員と同じ現場へ入り、アシスタント業務を中心に行いながら、経験を重ね、
1年~1年半を経て、一通り業務をこなせるようになれば担当案件を受け持ちます。
【資格手当】
◆1級建築施工管理技士(仕上げ) 10,000円
◆2級建築施工管理技士(仕上げ) 6,000円
◆インテリアコーディネーター 6,000円
◆簿記1級 6,000円
◆簿記2級 3,000円
◆ビジネス法務2級 3,000円
★資格取得一時金あり
合格時の資格取得費用の半額程度を支給



