スマートフォン版表示に切り替える

株式会社三恵

  • 募集情報
  • 掲載期間 2025/10/31〜2025/11/27

制服販売スタッフ*月給30万~*地域と信頼をつなぐ仕事*残業ほぼ0*三軒茶屋

    • 新着
    • 正社員

70年の信頼を次世代へ.*○
制服販売×地域密着のお仕事です!

三茶から徒歩1分。
カフェやベーカリーが並ぶ街の一角に本社を構え、
ECで女性が華やぐ衣類を企画・販売している当社では、
三軒茶屋で70年以上、地域に愛され続ける衣料品店も運営しています。

店舗は、年配のお客様が安心して
お買い物を楽しめる雰囲気を大切にしつつ、
地域貢献や商品開発、ECのお客様との
リアルな接点の拠点としての機能も担っています。

今回は、地域の学校の制服販売を通じて、
親子の安心と信頼をつなぎ、
学校との連携を深めながら地域に貢献するお仕事を
一緒に伸ばしていただける方を募集します。

株式会社三恵
40代のスタッフが中心に活躍中!人と関わることが好きな方は、楽しみながら働いていただけるはずです◎

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

\親子と地域に寄り添う制服販売。次の三軒茶屋の顔に/ 
*創業70年以上の安定基盤あり◎ 
*残業ほぼなし│年休120日 
*「三軒茶屋駅」より徒歩1分


三軒茶屋で70年以上、地域に愛される衣料品店を運営する当社。
あなたには、学校制服の試着・受注・納品管理から店舗運営全般までをお任せします。
 
~*具体的な仕事内容*~ 
■制服の試着・接客・受注対応 
■制服の納期管理・調整(発注や倉庫との連携含む) 
■スクール水着や関連用品の販売 
■パンフレット制作やキャンペーン企画 
■実店舗(シニア向けファッション)の販売・接客・運営サポート 

~*「物販」ではなく「ソリューション」*~ 
制服を“売る”のではなく、制服の“悩みを解決する”のが私たちの役割。
 「この子、サイズ合ってるかな?」「買い足しはいつ頃がいいですか?」 
そんな生徒さんや保護者の不安に寄り添い、
学校とも連携しながら信頼を築いていく仕事です。 

※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務

仕事の魅力

POINT01 *先輩に聞いた!三恵の魅力って?*

〈Tさん/入社5年目〉
人生初の制服選びにドキドキしているお子さんと、その姿に目を細めるご両親。そんな大切な時間に寄り添えるのが、制服販売の魅力です。入学後も、上履きの買い足しに来てくれたお子さんの成長を見られると、私自身も嬉しくなります。また、店舗ではシニアファッションを扱っていて、お客様が購入された洋服を着て「見せに来たよ」と笑顔で訪れてくれることも。地域に必要とされている実感が、何よりのやりがいです。

〈Iさん/入社18年目〉
制服販売を通じて、保護者や学校の悩みやニーズを知り、「どうしたら解決できるか」を考えるのがこの仕事の醍醐味です。最近は「制服で困ったら三恵さん」と言ってもらえる機会も増えました。例えば、共働きの保護者向けにオンラインで学用品を買える仕組みを整備したり、受注から納品までのシステム改善で、納期を短縮するチャレンジも進めています。地域に役立てている手応えがあるから、続けていきたいと思えるんです。

POINT02 *メリハリをつけた働き方が叶う◎*

●残業ほぼなし&年休120日以上
●月給30万円~+賞与年2回
●40代以上の女性が多数活躍中
●地域に根差した働き方ができる

制服販売の仕事は、1月中旬〜2月の繁忙期を除けば、比較的落ち着いた勤務体制です。接客・受注・納品管理に加え、パンフレット制作や店舗運営にも携わるため、仕事にメリハリがあり集中して働けるのが特徴!安定した環境で次のキャリアを築きたい方にぴったりです。

気になる

応募する

募集要項

雇用形態

正社員

試用期間中の雇用形態に差異はありません

給与

≪賞与実績2ヶ月分│月給40万円も可◎≫

月給30万~40万円+賞与年2回
※経験、スキルに応じて決定します
※固定残業代(15h分/32,000円~42,000円)を含む。超過分は別途支給します
※試用期間3ヶ月あり。期間中の待遇に差異はありません

勤務地

≪「三軒茶屋駅」より徒歩1分◎/転勤なし≫

【店舗】
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-16

※上記を除く変更はなし

【詳細・交通】
東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩1分
【勤務地一覧】
・東京都世田谷区三軒茶屋2-13-16

勤務地一覧をすべて見る

応募資格

≪経験浅めやブランクのある方もOK◎≫
◆接客・販売・営業など、人と接するお仕事のご経験がある方
◆基本的なPC操作ができる方(入力やシステム利用など)
◆学歴不問

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

【残業について】
残業は月5hとかなり少なめ◎ほとんどの社員が18時15分までに退勤しています!

休日休暇

\年休120日/
◆完全週休二日制(土日)
◆祝日
◆有給休暇
◆GW休暇
◆年末年始休暇
◆夏季休暇(3~4日)
◆子の看護等休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆慶弔休暇

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆レジャー施設の優待利用・各種チケット割引制度
◆エプロン貸与
◆ネイル自由
◆屋内禁煙

女性の「いつまでも美しく」を応援する会社だからこそ

制服販売をはじめ、女性向けのインナーウェア販売などを行う当社。女性の「いつまでも美しく華やかに輝いていたい」という想いを応援する事業を展開しているからこそ、社員も健やかに働けるよう取り組んでいます。例えば、がん検診100%受診を促進したり、「食生活の向上」や「心の健康管理」に取り組んだり。こうした実績から、2024年には健康優良企業 銀の認定証を受賞しました!長くイキイキと働く女性たちを応援します◎

女性の「いつまでも美しく」を応援する会社だからこそ

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材で感じたのは、創業70年という歴史をいい意味で感じさせない、社内のフレッシュな雰囲気。20代・30代の社員の方が多くを占めており、商品開発や企画においても全員で意見を出し合いながら業務を進めているとのことです◎少数精鋭だからこそ意見が通りやすいだけでなく、幅広い業務にも挑戦できる機会が多く、安定とキャリアをどちらも手に入れたい方にピッタリです♪

会社概要

女性1人ひとりに寄り添い、”おもてなしの心”を大切にした事業を行っています。

三恵は、三軒茶屋にてインナーウェアの販売を行う会社です。創業の1953年以来、地域密着で“おもてなし”の心を大切にし、お客さま・パートナー企業・そして社員への感謝の気持ちを忘れず取り組んできました。EC事業においては、自社サイトのみならず大手ECサイトにも展開し、その実績は十分に積み上げられています。これからも、社員の「やってみよう!」「面白そう」そんな気持ちを大切にしながらさらなる進化をしてまいります。

女性1人ひとりに寄り添い、”おもてなしの心”を大切にした事業を行っています。

会社名

株式会社三恵

事業内容

◆衣料品小売業
◆インターネット通信販売業
◆不動産賃貸業

★【健康経営優良法人2025 中小法人規模部門】認定!

設立

1953年12月8日創業

資本金

1000万円

売上高

18億

従業員数

29名

代表者

代表取締役 飯島 明子

業界・職種未経験で入社した先輩も多数◎幅広い世代の社員が活躍しています!
業界・職種未経験で入社した先輩も多数◎幅広い世代の社員が活躍しています!
三軒茶屋には店舗もあり◎地域に根付き長く愛されているブランドです。
三軒茶屋には店舗もあり◎地域に根付き長く愛されているブランドです。
お客様からの声を受け、常により良い商品づくりと向き合っています。
お客様からの声を受け、常により良い商品づくりと向き合っています。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に3日~1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】カジュアル面談(オンライン)
※選考前にお互いを知るための場として実施します
※選考には影響しませんので、気軽にご参加ください

▼【STEP3】1次選考(適性検査・一次面接)
※適性検査はWebで実施
※一次面接は来社選考を基本とします

▼【STEP4】2次選考(職場見学・PC操作確認・最終面接)
※職場見学および簡単なPC操作の確認を含む来社選考となります

▼【STEP5】内定

問い合わせ

株式会社三恵
https://sankei-innerwear.com/
〒 154-0004 東京都世田谷区太子堂2-16-6
担当者 / 廣瀬
tel / 03-3413-6119(代表)

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る