仕事内容
★12月入社/年内入社も可能!★OJT研修で半年かけてマスター★元飲食スタッフ・元営業活躍中★恵比寿勤務★残業ほぼなし★社内にフリードリンク/コーヒーメーカー完備★従業員割引20%OFF★宿泊施設割引★賞与年2回
**労務って、どんな仕事?**
会社を“安心して働ける場所”にする縁の下の力持ちです。
【日常業務】
◎勤怠管理
◎給与計算サポート
◎社会保険の手続き
◎入退社の対応
◎社員からの問い合わせ対応
\仕事を通じて自身の日常に活かせる“人生に役立つ仕事”!/
◆制度を知ることで、自分の人生も安心できる。
産休・育休、傷病手当、雇用保険…
「こうやって申請するんだ」「自分も将来助かるかも」と実感できます。
◆社員の“人生の節目”を支えられる。
「産休から復帰したいけど不安…」
「ケガしちゃったけど、どうしたらいい?」
そんな声に寄り添い、安心を届けられる仕事です。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
実際に働いている社員も、最初はみんな未経験スタート。
少しずつ知識や手続きを身につけて、
今では社員のサポートができるまでになっています◎
さらに、飲食現場での経験がある方は
人の気持ちが分かるのが強み。
「産休って、実際いくらもらえるんですか?」
「傷病手当って、どうやって申請するんですか?」
そんな社員の不安に寄り添うには、
“現場を知っている人のリアルな視点”が必要なんです。
今いる社員も、全員が未経験スタート。
「自分が現場で不安だったこと」をもとに、
制度や知識を少しずつ身につけています。
マニュアルもシステムも整っているので、
PC操作に慣れていなくても大丈夫◎
焦らず、安心して一歩ずつ成長していけます。
労務部門は、まだまだこれから。
一緒に「働くみんなが安心できる環境」を形にしていきませんか?
≪キャリアステップ≫
1年目:まずはカンタンなルーティンから
勤怠をチェックしたり、保険や年金の書類をまとめたり。
「ここをこうしたらもっとラクかも!」という小さなアイデアも大歓迎!
仕事の流れに慣れながら、自分のペースでステップアップできます。
2年目:少しずつ幅広い仕事に挑戦
年末調整や社員からの質問対応なども担当。
「なんでこうなるの?」って思うことも、
少しずつ学べてできることが増えていきます。
3年目:働きやすい制度づくりにチャレンジ
社員が安心して働ける制度や福利厚生のアイデア出しに挑戦!
経営や現場と一緒に、「会社全体の“安心環境”」を作れる存在を目指せます◎
あなたのアイデアも、ぜひ聞かせてください。
会社の未来を一緒に作っていきましょう!
アピールポイント
▼1ヶ月目
人に慣れるところからスタートし
人事まわりのサポート業務をしながら
少しずつ職場の雰囲気に馴染んでいきます。
▼3ヶ月目
OJTで実務を学びつつ、社労士の先生たちもバックアップ!
「先輩+専門家」のWサポートで、
未経験でも安心してステップアップできます。
▼半年後
仕事の流れがつかめて
一人でできることが増えてきます◎
▼1年後
一通りの業務を自分で進められるように♪



