仕事内容
あなたのアイデアが、ファンの"特別な1日"を作ります★推し活支援制度・Netflix無料★10時始業★完全週休2日制&土日祝休み★年間休日125日★賞与年2回
人気アニメ、ゲームなどのIPを活用したコラボカフェやグッズの企画制作をお任せします。
※株式会社faveへの出向となります
【仕事の流れ】\コラボカフェの場合/
企画会議でコンセプトを練る
▼
企画が通ったら、プロジェクトスタート!
▼
コラボイラストの衣装・ポーズ案を制作
▼
メニュー・グッズを考案
▼
グッズの製造・量産工程を管理
▼
SNS・HPで企画を告知
▼
開催前日、現地で最終チェック
▼
コラボカフェ、オープン!
.+*先輩の声*+.
展示会で131種類のグッズ企画を担当!
自分が考えたアイテムが“公式グッズ”になる瞬間は、毎回うるっときます。
『どうしたらファンの方が“欲しい!”って思うかな?』を考えて、何度も試作。
完成したグッズがSNSでバズったときはもう、感動しかありません♪
.+*一緒に働く仲間*+.
20代女子3名+頼れるベテラン男性1名!
会議中でも「○○の新作出ましたね!」って脱線しがち(笑)
推しの話で盛り上がる日もあれば
黙々と企画を詰める日もある、そんな“ちょうどいい距離感”です。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
.+*先輩のエピソード*+.
担当したのは、子どもの頃からずっと見ていたアニメのバレンタイン企画。
「この作品のファンなら、きっとこういうグッズが欲しいはず!」
そう考えて提案したのが、「リボンチャーム」。
当社ではこれまで作ったことのないグッズでしたが、
作品の客層やバレンタインというコンセプトにぴったりでした。
企画は無事に採用され、イラスト制作、製造へ。
自分が考えたデザインが形になっていく過程を見守りながら、
ドキドキとワクワクが止まりませんでした。
そして、ついにSNS・HPで告知した瞬間
ファンからの声が次々と届き、
売上も好調。大成功を収めました◎
「告知したときの達成感は、何にも代えがたいものでした。
売上が立ったときの喜びはもちろん、
ファンの皆さんが喜んでくれている姿を見るのが、本当に嬉しかったです」
#Netflix見放題でリフレッシュ!
#会社負担で“推しに会える”推し活支援制度!
仕事もオフも、全力で楽しむのがこの会社のスタイル♪
もちろん働きやすさもバッチリ!
★完全週休2日制/年休125日
★朝はゆっくり10時出社
★服装・髪色・ネイル自由
「好き」を仕事にしながら、
「自分らしく」働ける環境が整っています◎
アピールポイント
入社後、当社が運営するコラボカフェにて
2~3週間ほどの研修を実施。
基礎を学んだ後は、先輩のサポートのもと
実際の業務をスタート。事務作業も含め、
企画のイロハをしっかり学んでから
本格的な作業に入るので未経験でも安心◎
早い方だと入社から約半年で通常進行ができるように!
中には、1年目で好きなマンガのコラボカフェを
企画・担当した先輩もいます♪



