仕事内容
*社労士資格取得時の報奨金制度あり
*研修は随時実施
*年間休日120日・初年度の平均残業時間は10~20h
★社会保険労務士とは…?
企業の「人」に関する手続きをサポートする専門職。
社会保険の加入手続きや給与計算、労務相談など、
企業と従業員を支える、なくてはならない存在です!
あなたにはクライアント企業の社会保険や労働保険の手続きを代行する
事務スタッフとして下記の業務をお任せします!
具体的には…
◇入退社に伴う社会保険手続き
◇労働保険の年度更新業務
◇データ入力・書類作成
◇クライアント企業への電話・メール対応
◇従業員さんからの問い合わせ対応 など
チームの先輩が丁寧にサポートしてくれるので安心です!
<当社の魅力をご紹介>
★成長を急がせない方針
「1年で覚えなさい」なんてことは言いません!
あなたのペースで成長できる環境です!
2年、3年かかっても大丈夫。じっくり成長していくことを大切にしています。
★学び続けられる環境
随時行われる勉強会で最新の社会保険知識をアップデート!
社労士資格取得者には報奨金も支給しています。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
大阪オフィスには約170名のメンバーが在籍。
10代から60代まで、多様なメンバーが働いています。
男女比は4:6で、女性が多く活躍中です。
「分からないときに嫌な顔せず答えてくれるから、安心して質問できるんです」
という声がたくさん挙がっています◎
さらに、暑気払いや忘年会などのレクレーション、同好会も充実。
フロアが違うメンバーとも交流でき、仕事以外でも繋がれる温かい職場です。
\入社後は座学研修からスタート/
チームの先輩が「なぜこの手続きをするのか」という背景まで丁寧に教えます。
担当業務以外の研修にも参加できるので、興味のある分野をどんどん学べます。
\随時開催される勉強会/
賞与の手続きや社会保険の変更点など、実務に直結する知識をアップデート。
社労士資格の取得を目指す人も多く、合格者には報奨金も支給されます。
成長意欲が高い人が多く、スキルアップしたい人には最高の環境です。
ここで身につけた専門知識は、あなたの一生のキャリアを支える武器になります!



