スマートフォン版表示に切り替える

株式会社日立ICTビジネスサービス

  • 募集情報
  • 掲載期間 2025/11/21〜2025/12/11

プロジェクトサポート事務*在宅OK*有給24日付与*研修制度充実*年休125日

    • 新着
    • 正社員

【定着率94%!日立グループで叶える安定したキャリア】
将来の安心も働きやすさも両立できます。

◆…日立グループで腰を据えて働く…◆
◎リモートOK
◎年間休日125日/有給24日付与
◎賞与5.7ヶ月分の支給実績
◎時間単位の有給取得OK 
◎育休復帰率100%
女性活躍推進企業「えるぼし」の認定を取得しており
安心してキャリアを築いていける環境です!

◆…バックオフィスからプロジェクト推進をサポート◆
日立グループ企業にて、
プロジェクトを円滑に推進するための
サポートをお任せします!
未経験から入社したメンバーも多く、
一般的な事務作業だけでなくIT関連の業務もあり、
働きながら専門性も磨けるポジションです。

大手企業グループの安定基盤で、 
自分らしく働きながら、将来の安心も手にいれませんか?

株式会社日立ICTビジネスサービス
\平均勤続年数22.1年/
全体の約半分が女性社員で、
女性管理職として活躍する社員も在籍しています!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

*日立グループ企業のプロジェクトをサポート*
■平均勤続年数22.1年/健康経営優良法人2025認定企業
■各⾃のスキルに合わせた研修あり
■リモートワークOK
■時間単位の休暇制度や連休取得もOK


日立グループ企業のプロジェクト管理サポートとして、
事務作業をはじめ、以下のような業務をお任せします。

<具体的な業務内容>
◆会議の日程調整・議事録作成
◆プロジェクトの進捗・課題管理
◆各種資料作成・提出前の内容確認
◆プロジェクトメンバーの入退場管理
◆プロジェクトで使用する機器管理など
※お任せするプロジェクトにより、 
キッティングやセキュリティ管理などIT周りをお任せする場合もございます。

ーやりがいを感じられる環境です
お客様の業務効率化に向けて自由にアイデアを発信できます。
「RPAや生成AIを活用できれば、作業時間を短縮できそう」
など、お客様の円滑なプロジェクト推進を幅広い領域でサポートできます。

ー研修も充実
入社後は各自のスキルに合わせた研修を受講できます。
若手5ヵ年計画(100時間プラン)や階級別教育など
未経験の方でも安心してステップアップできる環境です!

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

仕事の魅力

POINT01 IT知識をはじめ、将来に活かせるスキルも磨けます。

今回募集するポジションは、
一般的な事務作業だけでなく、
IT知識をはじめとした
幅広い知識を磨くことができるのが特徴の一つです。

入社後は100時間分の研修や講座を受講でき、
お客様の課題解決に必要な業務プロセスの改善に携わるための
『BPIE資格(ビジネス・プロセス革新エンジニア)』の取得もできます!

充実した研修制度のもと身に付けた知識を通して
お客様の業務効率化に貢献でき、
「プロジェクトに掛かっていた時間が〇〇時間削減した!」
「コストが大幅にダウンした」
という感謝のお言葉をいただく機会も少なくありません。

スキルを磨きながらやりがいも感じられる環境で、
メリハリをつけて働くことができます◎

POINT02 健康経営優良法人認定!心身ともに安心の職場です。

*|有給取得率平均18.6日
*|産育休の取得実績多数
*|リフレッシュ制度あり
*|積み立て年次有給休暇
*|退職金制度あり

厚生労働省が認定する
「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」を取得しているため、
社員の健康を第一に考えた充実の制度が整っています。

こうした環境から【平均勤続年数22.1年】【定着率94%】と、
長期的に活躍し続ける社員が多数在籍。
「安定企業で長く働きたい」という方に、ピッタリな環境です。

アピールポイント

教育制度について

日立グループならではの充実した研修制度のもと、
IT業界未経験からしっかりステップアップすることができます。
たとえば、若手5ヵ年計画(100時間プラン)もその1つ。
これは、入社から5年間で100時間分の研修や講座を受講してもらう制度です。
ほかにも、階層別教育や資格取得支援など、
社員一人ひとりの成長をバックアップする制度が整っています!

資格取得支援制度について

★資格取得支援あり
社員一人ひとりのスキルアップを応援するため、
業務に関わる検定や資格試験の受験費用を負担。

また日立グループ共通のEラーニングも受講でき、
ITに関する知識も身に付けることができます。

気になる

応募する

募集要項

雇用形態

正社員

試用期間中の雇用形態の差異はありません

給与

◆賞与5.7ヶ月分の実績あり
◆想定年収440万円~500万円程度

月給25万円~+賞与年2回+各種手当

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します
※時間外手当は別途全額支給します
※試用期間3ヶ月(期間中の給与・待遇に差異はありません)

【給与例】
◆年収1,100万円/課長相当職
◆年収750万円/主任職
◆年収415万円/担当
※30代で主任に抜擢されるケースも珍しくありません
【勤務地別給与】
・東京都杉並区阿佐ヶ谷北2ー13ー2/正社員/月給 250,000円 ~ 250,000円
・東京都品川区南大井6ー26ー1/正社員/月給 250,000円 ~ 250,000円
・東京都中央区晴海2-5-24/正社員/月給 250,000円 ~ 250,000円
・東京都港区新橋6-19-15/正社員/月給 250,000円 ~ 250,000円
・東京都新宿区西新宿2-7-1/正社員/月給 250,000円 ~ 250,000円

勤務地別給与をすべて見る

勤務地

◆リモートワーク導入中
◆東京杉並区・品川区・中央区・港区・新宿区の各拠点で募集中

ご経験・適性を考慮し、上記いずれかのプロジェクト配属となります。
※最終面接・内定時にお伝えさせていただきます

<阿佐ヶ谷>
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2ー13ー2

<大森>
東京都品川区南大井6ー26ー1

<晴海>
東京都中央区晴海2-5-24

<御成門>
東京都港区新橋6-19-15

<新宿>
東京都新宿区西新宿2-7-1 

**リモートワークについて**
担当業務によって異なりますが、
週2~3日程度のリモートワークが可能です。
※入社後、2週間から1ヶ月を目安に出社して業務に慣れていただき、
その後はご自身の働きやすい環境で業務に従事することができます。

※株式会社日立ICTビジネスサービスでの雇用となり、
お客様先にて勤務いただきます。

※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【詳細・交通】
<阿佐ヶ谷>
JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」から徒歩3分

<大森>
JR京浜東北線「大森駅」から徒歩2分

<晴海>
都営大江戸線「勝どき駅」から徒歩10分

<御成門>
都営三田線「御成門駅」から徒歩5分
JR・東京メトロ・都営浅草線「新橋駅」から徒歩10分

<新宿>
都営大江戸線「都庁前駅」A2出口から直結
JR・私鉄・地下鉄各線「新宿駅」から徒歩10分
【勤務地一覧】
・東京都杉並区阿佐ヶ谷北2ー13ー2
・東京都品川区南大井6ー26ー1
・東京都中央区晴海2-5-24
・東京都港区新橋6-19-15
・東京都新宿区西新宿2-7-1

勤務地一覧をすべて見る

応募資格

■業界・職種未経験OK
■基本的なPCスキルをお持ちの方(Word・Excelなど)
■大卒以上

***こんな方はぜひご応募ください***
◎安定した会社で長く働きたい方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方
◎人をサポートすることにやりがいを感じる方

【あると望ましい経験・能力】
必須ではありませんが、以下経験をお持ちの方は
尚歓迎いたします!

・ITの基礎知識(ITパスポート等の有資格者など)
・業務効率化/IT化に取り組んだ経験
・社内外関係者との交渉やコミュニケーション力
・RPAやExcel VBA、マクロを業務、もしくは独学で使用した経験がある方
【過去に採用した転職者例】
元営業やエンジニアなど、異職種から入社した社員が
多く活躍しています。

勤務時間

8:50~17:20(実働7時間45分/休憩45分)

【残業について】
残業は月15時間程度。
メリハリをつけて働ける環境です。

休日休暇

***年間休日125日***
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日休み
◆年末年始休暇 
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇 
◆有給休暇(年間24日付与/平均取得18.6日※2024年時点)
◆産前・産後休暇(☆取得実績あり)
◆育児休暇(☆取得実績あり)
◆介護休暇
◆リフレッシュ休暇
◆特別休暇
◆配偶者海外転勤休暇
◆公傷休暇
◆罹災休暇
◆交通遮断休暇
◆予防休暇
◆公務休暇
◆半日年次有給休暇(年次有給休暇残日数の範囲内で請求可)
◆積立年次有給休暇(最大4日/年を積立、最大20日まで積立可)
◆時間単位年休制度(請求限度日数5日/年)

☆5日以上の連続休暇取得も可能です!

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回(6月)
◆賞与年2回(6月、12月/昨年度実績5.7ヶ月分)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆資格取得支援制度
◆奨励金制度
◆退職金制度
◆確定拠出年金制度
◆確定給付年金制度
◆財形貯蓄制度
◆日立グループ持株会制度
◆保健師常駐(健康管理、健康相談を気軽に受けられます)
◆日立Gr.団体生命医療保険
◆カフェテリアプラン制度
◆家族手当
◆住宅手当(単身・家族用 ※一部支給要件あり)
◆交通費全額支給(※一部規定有)
◆屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

日立グループの基盤のもと、確かな成長を実現中です。

日立グループの一員として、安定した基盤の上で成長を続けてきた私たち。「人財」と「IT」への継続的な投資により、変化するビジネス環境でも最適なソリューションを提供。営業事務から経理業務、システム開発支援まで、幅広い専門領域でお客様の課題解決に貢献しています。日立の技術力と信頼性を背景に長期的なパートナーシップを構築し、デジタル技術の活用を通じて、お客様と共に持続的な価値創造を目指します。

日立グループの基盤のもと、確かな成長を実現中です。

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

日立グループの一員として、安定した経営基盤が魅力の同社。平均勤続年数22.1年という数字に、長く働ける環境の確かさを実感しました。【有給年間24日付与】【時間単位の有給取得もOK】とワークライフバランスを大切にする姿勢が随所にでています。女性社員が全体の約半数を占め、「えるぼし」認定も取得。安定と成長の両立を実現できる職場で、自分らしく働きたい方にご応募いただきたい一社です。

会社概要

“人財×IT”でお客様の事業成長を支援するビジネスパートナーであり続けます。

私たちは日立グループを支える縁の下の力持ちとして、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを中心に事業を展開しています。単に業務を代行するだけではなく、業務プロセスの分析・改善提案・IT技術の活用を組み合わせることで、顧客企業の業務効率化やコスト削減を実現。日立グループの情報通信技術と、長年培ってきた業務ノウハウを組み合わせた付加価値の高いサービスを提供しています。

“人財×IT”でお客様の事業成長を支援するビジネスパートナーであり続けます。

会社名

株式会社日立ICTビジネスサービス

事業内容

★健康経営優良法人2025に認定(大規模法人部門)
★えるぼし認定

日立グループの「BPOパートナー」として、
DX/AIで業務効率化を支援しています。

【事業内容】
■業務分析サービス
■BPOサービス(営業支援・SE支援・調達支援など)

日立グループの安定した経営基盤を強みに、
DXやAIなどの最新ICT技術を活用したソリューションを提供しています。
高い専門性を持つ人材が多数活躍しており、長期的なキャリア形成が可能です。

設立

2008年4月1日(創立1980年9月20日)

資本金

1億円

売上高

247億円(2025年3月期)

従業員数

2,355名(2025年3月31日時点)

代表者

代表取締役社長 松浦 康裕

安定した業績のもと、社員にも利益を還元できる仕組みを整えています。
安定した業績のもと、社員にも利益を還元できる仕組みを整えています。
日立グループのBPOパートナーとして、グループ全体の発展を支えています。
日立グループのBPOパートナーとして、グループ全体の発展を支えています。
女性活躍推進企業を示す「えるぼし」を獲得。ライフイベントにも柔軟に対応できるのが魅力です。
女性活躍推進企業を示す「えるぼし」を獲得。ライフイベントにも柔軟に対応できるのが魅力です。

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。

※郵送でのご応募は受け付けておりません。
※応募書類はご返却できませんので予めご了承下さい

━━━━━━━━━━━━━━━━━

【STEP1】Web応募書類による書類選考
お送りいただいたデータをもとに、選考します。

【STEP2】1次面接(Web)
面接の日時はご希望に応じます。お気軽にご相談ください。

【STEP3】2次選考(横浜本社にて対面で実施)※交通費は全額支給いたします。

【STEP4】内定
面接終了後、追って合否結果を通知します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆選考中に、適性検査を実施する場合がございます
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

ご応募は「株式会社才蔵」を通して受付させていただきます。
ご応募の秘密は厳守いたします。
ご応募いただく方の個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。

問い合わせ

株式会社日立ICTビジネスサービス
〒 220-0011 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング

※当社は、キャリア採用業務の一部を
「株式会社 才蔵(さいぞう)」に業務委託しております。
予めご了解を御願い申し上げます。
担当者 / 日立ICTビジネスサービス キャリア採用事務局
E-mail / hitachi-bs.saiyo@saizou.com

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2025年08月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 46

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    15時間

    全国平均
    当社

    株式会社日立ICTビジネスサービス

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る