仕事内容
<事務×運営のメリハリある仕事>
デスクワーク中心ですが、展示会の出展企画~当日運営まで幅広く担当!
単純な事務作業だけでなく、変化のある業務や、手応えを感じながら進められる仕事がしたい方にぴったり♪
下記に当てはまる方は、ぜひご注目ください!
□未経験からキャリアを始めたい
□誰かの役に立つ仕事がしたい
□事務作業+ちょっとだけ動きのある仕事をしたい
<具体的な仕事内容>
展示会関連業務を中心に、営業メンバーをサポートしながら売上拡大に貢献する仕事です。まずは出展に関する実務からスタートし、ゆくゆくは企画もお任せします。
■全国の物流展示会のリサーチ・出展候補の選定
■出展申し込み・各会場の出展ルールの確認、対応
■顧客向け展示会案内の作成・送付
■展示会の設営・運営・撤収
■展示会後のフォローメール作成
■営業との連携・サポート業務全般
★営業担当も展示会に同行しますが、接客を中心に担当。あなたは“展示会運営の専任担当”として、場を支えていく立場になります。
★展示会は最大月1回。空いた時間で、少しずつお客様対応を中心とした業務もお任せします。あわせて、営業としての役割にもチャレンジしていただく可能性があります。
★企画提案は大歓迎! やりたいと手を挙げれば、どんどん任せてもらえる社風です。
<入社後の流れ>
\入社1〜2週間/
まずは簡単なサポート業務からスタート。展示会ってどんな流れで進むの?というところから丁寧にお教えします。案内の文面作りや、展示会情報のリサーチなど、無理なく取り組める仕事からお任せします。
\1ヶ月〜3ヶ月/
先輩と一緒に展示会の申し込みや準備を担当。会場と電話でやり取りしたり、資料を整えたり、一つずつできることを増やしていきます。分からないことはすぐ聞ける環境なのでご安心ください。
\3ヶ月以降/
少しずつ展示会準備を“自分で進められる”ようになります。「この展示会に出ると良さそう」「こんな案内はどうだろう?」など、あなたのアイデアも活かせます。頼られる存在としてステップアップしていきましょう。
仕事の魅力
★自由度が高い社風
手を挙げれば任せてもらえる文化があります。
服装も自由(ジーパンOK)で、堅苦しくない雰囲気。
「失敗しない人(=何もやらない人)は信用しない」という会長の言葉の通り、
挑戦を歓迎する社風です。
失敗を恐れずアイデアを出せるので、成長のチャンスが豊富です。
★営業担当とチームで動ける安心感
展示会当日は営業担当と一緒に進めるので、一人で抱え込む心配はありません。
協力しながら動けるので、精神的にも安心して働けます。



