仕事内容
◎実務経験なしOK
◎研修あり
◎オープニングスタッフ
◎定時上がり
◎社宅あり
*手作り給食を通して子どもの成長を支える栄養士のお仕事です*
きずな保育園は、定員19名の小規模保育園。
0~2歳児ひとりひとりの成長や体調に合わせた献立作成&調理のお仕事です◎
【お任せするお仕事】
・昼食・おやつの調理、盛り付け
・配膳、片付け、食器洗浄
・食材の発注・在庫管理・衛生管理
・月1回の食育イベントのサポート
・保育士と連携し、アレルギー対応や献立調整
★和食メインの手作り給食
今ある食材を使って、和食中心のメニューを作ります。
刻み方や調理法を工夫して、子どもの月齢や体調に合わせた食事を提供。
少人数保育だからこそ、臨機応変な対応が可能です。
★14日サイクルで献立はローテーション
献立は14日サイクルで回しているため、計画的に調理できます。
アプリで献立管理も行っており、業務効率化も◎
★レシピが豊富で自分の子育てにも活用可能
離乳食から幼児食まで、幅広いレシピを扱います。
将来、ご自身の子育てにも活かせる知識とスキルが身につきます。
調理室は保育室のすぐ隣。子どもたちの「おいしい!」の笑顔を間近で感じられる環境です。
栄養士資格があれば、保育園での実務経験は不問。
あなたの知識を、子どもの未来のために活かしませんか?
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
8:30 おやつ準備・給食準備
9:00 調理開始準備
9:30 調理開始
11:15 配膳
12:30 後片付け・洗い物
13:30 おやつ準備
14:30 配膳
15:30 片付け・事務作業
17:30 退社
仕事の魅力
0~2歳の子どもたちは、日々成長しています。
昨日まで苦手だった食材も、刻み方を変えたり、
調理法を工夫したりすることで食べてくれることも。
少人数保育だからこそ、
ひとりひとりの好みや体調に合わせて臨機応変に対応できるので、
あなたの手で一人ひとりの成長を支えるやりがいを感じられます。
◎献立はアプリで一元管理
◎アレルギー対応や食材の発注もシステム化
など、栄養士さんが無理なく働けるような業務体制を整備!
様々な業務を効率化しているので、
子どもたちの成長サポートに注力できます◎
アピールポイント
実務経験がない方も、ご安心ください。
入社後はまず既存園(茨木市)で研修を実施。
アレルギー対応や食事を出す順番、月齢に合わせた刻み方など、
保育園ならではの調理のポイントを細かくレクチャーします。
栄養士としての知識を、子どもの食事どう活かすかを丁寧にサポート。
離乳食の進め方や、体調に合わせたメニュー変更のコツなど、
実践を通して学べます。



