仕事内容
★自社サービス「AI配車アシスタント」に貢献★世界的な大手ECサイト企業出身者や大手銀行出身者によるレクチャーあり★フレックス制で勤務時間を柔軟に調整可能★手厚いフォロー体制が魅力
「AI配車アシスタント」「共同配送マッチング」といった自社システムを導入した企業に対し、初期設定から日々の活用まで、伴走しながら支援します!
≪具体的には≫
◆お客様の課題や目標を丁寧にヒアリングし、システムを活用した具体的な解決策の提案・実行
◆「業務に活用できているか」「困りごとはないか」を確認し、長期的な信頼関係を構築
◆お客様からの要望や改善点を開発チームに伝え、システムの機能を向上・改善
◆業務効率化やコスト削減などの成功事例を資料やレポートにまとめ、社内外へ共有
≪自社サービスの成長に貢献!≫
◆AI配車アシスタント『LOG』とは?
荷主や運送会社向けの自動配車システム。
理想の配送オペレーションをつくり、運送会社の成長を支え、荷主には最適な配送計画を見える化します。
◆共同配送マッチングとは?
AIで運送事業者と荷主をマッチングし、共同配送を実現する物流プラットフォーム。
25,000以上の納品先に対応し、“物流コストは下げて運賃は上げる”という一石二鳥のサービスです!
★3ヶ月~6ヶ月かけてシステムの導入~定着をサポート!その後も定期的にフォローしていきます
★まずはお客様と対面で関係を築くことからスタート。オンラインでフォローすることもあります!
※変更の範囲:上記を除く当社業務全般
仕事の魅力
毎日どこかに届いている宅配便。その裏でドライバー不足や長時間労働などの課題を抱え、2030年度には輸送能力が最大34%不足すると予測されています。そんな中私たちは、ITを通じて企業の業務効率化やコスト削減を支援し、業界の変革に挑戦中です!カスタマーサクセスとしてお客様の課題を解決することが、サービスの満足度や会社の成長に直結。プロダクトの基盤を作る今、自分の頑張りが会社を動かす実感を得られます!
POINT02 あなたの頑張りが数字として目に見える!◆某大手物流会社
効率的な体制と、特定個人の配車担当から個人に依存しない仕組みを構築し、配送作業時間を削減
◆某運送会社
配送時間を6時間から30分へ大幅に短縮し、対応スタッフ数の削減にも成功
◆某物流・配送会社
配送作業時間の短縮、使用トラック台数と走行距離を削減し、コストカットを実現
◆某卸業者
荷主ごとの個別配車から共同配送へ変更。これにより、使用トラック台数と走行距離、CO2排出量を大幅削減
このように、お客様への誠実な対応が、目に見える成果や「ありがとう」につながるお仕事です◎
アピールポイント
▼入社後3ヶ月間は、代表や業界のプロが直接レクチャー!
未経験でも業界知識をしっかり習得可能です!
▼大手EC企業や銀行、スタートアップ出身者など、多様な先輩たちがあなたの成長をサポート◎
▼「誰かの役に立ちたい」という想いと営業経験があればOK!
業界を変える人材を育てたいからこそ、成長につながることは会社全体でバックアップします。



