スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団 介護スタッフ【常勤】特別養護老人ホーム芦花ホーム(粕谷)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団

  • 介護スタッフ【常勤】特別養護老人ホーム芦花ホーム(粕谷)

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

◆安定した環境でのびのび働きませんか?
◆看護スタッフ・医師も日中常駐しています!

社会福祉法人として世田谷区エリアに29箇所の拠点を築き、総合的な福祉サービスを提供する世田谷区社会福祉事業団では、現在、特別養護老人ホームの介護スタッフを募集しています。

各種専門職と協働し、「個別」のサービスを提供しています。また、当事業団は研修制度が充実しているため、特養ホームで安心して、長期的に介護技術を磨ける職場です。

一緒に世田谷区民の高齢者の方を支えていきませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

当ホームでのご利用者さまの生活の介護全般を担当していただきます。
医師や看護師、管理栄養士などと協力し、利用者様を支えるチームケアの一員として、食事介助、口腔ケア、お風呂介助、排泄介助等、日常生活全般を安全・安楽にお過ごしいただくための介護と、記録書類の作成等の事務業務があります。

**◆施設詳細◆**
■入居者様100名、ショートステイ利用者様20名が利用可能
■各フロアの入居・利用者様数は35~40名
1ユニット20名が6ユニットあります。

**◆職員配置◆**
■介護職員は常勤換算で52名と、ゆとりの配置
■夜間配置:介護職員5~6名+看護職員1名 
■看護職員は24時間常駐(日勤帯は4~5名配置)
■常勤医師常駐(平日:日勤帯)

**◆充実の休暇制度◆**
■「年次有給休暇」は勤務初日から発生
■夏季休暇(5日以内)や慶弔休暇などの充実の休暇制度をご用意
■祝日・年末年始については、同日数分、他の日に振替休日可能
■職員の身体負担を考え、夜間業務明けの次の日は必ず「週休日」!
(例)
1日目 夜勤(入:16:30~)
2日目 夜勤(明:~9:30 )
3日目 週休日

**◆充実の福利厚生◆**
旅館・ホテル、スポーツ施設を低料金で利用できるなどの各種サービスが整っていることはもちろん、年2回の「定期健康診断」、年1回の「腰痛頸肩腕健診」、「インフルエンザ予防接種」を実施。30歳以上の職員については、「婦人健診」「消化器健診」「大腸健診」「肺がん健診」も無料で受けることができます!

**◆先輩社員からのメッセージ◆**
「当ホームには医師や看護スタッフが常駐しているので、安心して仕事に取り組めることが魅力ですね。また、当事業団は信頼感や安定感があり、待遇面でも充実しているため、長く働ける環境ですよ!」

「納涼祭、敬老会、新年会の三大行事など、入居者様とのコミュニケーションを図る時間を大切にする当ホームでは、自分たちでこんなことがしたい、というアイデアや意欲を柔軟に取り入れるフレキシブルな職場です。」


s01介護スタッフ、ヘルパー

募集要項

雇用形態

契約社員

勤務地

世田谷区立特別養護老人ホーム 芦花ホーム

≪アクセス≫
京王線「芦花公園」下車 徒歩8分
京王バス 千歳烏山駅~千歳船橋駅 「芦花恒春園」下車 徒歩8分
※駐輪場があるため「バイク」「自転車」通勤可


kt20世田谷区

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■学歴不問
■介護福祉士またはホームヘルパー2級以上
■介護職員基礎研修修了者

配属部署

特養ホームでの介護スタッフとしてご活躍いただきます。

【年齢構成】
20代から50代まで幅広い年齢層のスタッフが和気あいあいと活躍しています。

勤務時間

<早番>  7:00~15:45 
<日勤>  8:30~17:15 
<遅番1> 10:15~19:00 
<遅番2> 11:15~20:00
<夜勤>  16:30~翌9;30
※上記の時間帯の全て又は一部によるローテーション勤務
※上記勤務時間は休憩時間を含む

休日休暇

■4週8休制
■年次有給
■夏季
■慶弔
■育児
■介護

待遇・福利厚生・その他

■昇給
■賞与:年2回 年間2.0月(見込み)
■社会保険完備
■貸与被服
※職員用個別ロッカーあり!
※ユニホームの洗濯については、施設内の洗濯室にて洗濯しています。
■健康診断
■セラ・サービス(お祝い金、お見舞金、旅館・ホテル、スポーツ施設等)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

29ヵ所の施設・事業所を運営し、総合的な福祉サービスを提供する世田谷区社会福祉事業団。今回の取材では、同事業団で活躍する複数の職員にお話を伺うことができました。自分たちの生活する世田谷区への地域福祉貢献、そして何よりも信頼と安定した事業基盤を持つ環境で安心して働けることへの魅力があるそうです。待遇も整備され、10年以上在籍している方も多く、家庭と仕事を両立して長期的に活躍できる職場だと感じました。

この仕事で磨ける経験・能力

技術向上を目指し、研修制度を充実させているだけでなく、「介護福祉士」「社会福祉士」「ケアマネ」資格を保有する職員も多く、様々なアドバイスをもらえる環境です。また、入居者様の生活の介助を全て手がけるため、在宅介護では学べない様々な介護技術を身につけることができます。

会社概要

世田谷区と一体となり、生活を支えるあらゆる福祉サービスを提供。

保健福祉サービスを必要とする世田谷区民誰もが安心して生活できるよう、世田谷区社会福祉事業団は特別養護老人ホーム、母子生活支援施設、訪問看護ステーションなど幅広く公益事業を展開しています。平成21年から23年までの中期計画では、区民のニーズを的確に捉え、各専門機関と連携、サービスの強化、福祉人材を育成・確保していきます。安定した事業基盤のもと、地域の生活を守り続ける当事業団で活躍しませんか。

世田谷区と一体となり、生活を支えるあらゆる福祉サービスを提供。

会社名

社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団

事業内容

■ホームヘルプサービス
■デイサービス
■訪問看護ステーション
■居宅介護支援
■特別養護老人ホーム
■ショートステイサービス
■地域包括支援センター運営
■高齢者センター運営
■母子生活支援施設運営

設立

平成6年9月30日

資本金

500万円(世田谷区の出資率100%)

代表者

理事長 秋山 由美子

備考

施設数:14施設 事業所:29事業所
構成人員:理事12人  監事2人  評議員25人

分からないこと、疑問点があれば上司にすぐ聞ける風通しのよさが魅力。
分からないこと、疑問点があれば上司にすぐ聞ける風通しのよさが魅力。
ミーティングでは情報共有をしっかり行なっているため、メンバー同士の連携も取りやすい職場です。
ミーティングでは情報共有をしっかり行なっているため、メンバー同士の連携も取りやすい職場です。
写真は特別養護老人ホームの芦花ホーム。天気のいい日は外でも利用者様のリハビリを行なっています。
写真は特別養護老人ホームの芦花ホーム。天気のいい日は外でも利用者様のリハビリを行なっています。

応募・選考

選考プロセス

介護の仕事 女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に2~5日程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは2~5日程度を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
(不採用の場合ご返却いたします)