※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
生協の宅配「パルシステム」のカタログ・情報誌等、暮らしに密着したメディアの編集をお任せします
『食』『生活設計』『子育て』『健康』が私たちのテーマ。
生活者であり、消費者であり、家族の健康を考える主婦である。そんな視点を活かした楽しい誌面づくりを通じて、読者に生協の商品・サービスを提供し、安心と幸せを提案し続けています。
「食へのこだわり」だけでなく、その背景にある「食の安全」「農業」「環境」など広い視点を持ち、自ら企画を立て実行していく行動的なワーキングウーマンが多数活躍しています!
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
◆パルシステム生活協同組合連合会の商品部・商品企画部と共同で、商品の企画・プロモーション段階から誌面作りに取り組んでいます。
◆週刊の商品カタログ『YUM YUM!!』『Kinari』『マイキッチン』、『For Baby & Kids』等のオプションカタログ、月刊情報誌『POCO21』、Web『パルシステムonline』等、各種メディアの編集・制作ディレクションをお任せします。
◆あなたの「食へのこだわり」「生活者の視線」を誌面作りに生かしていただけます。
【ライフプラン・コミュニケーション事業部】1都9県で70万人の会員を擁するパルシステム生活協同組合連合会が発行する情報誌、カタログ、Webの企画・制作を手がけています。
募集要項
勤務地
小日向オフィス=パルシステム編集室(東京都文京区小日向)
- 【詳細・交通】
- 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩5分
応募資格
○35歳位までの方
○出版社、編集プロダクション等での編集実務の経験(5年以上)をお持ちの方
- 【あると望ましい経験・能力】
- ○カタログの編集実務経験をお持ちの方
- 【過去に採用した転職者例】
- ○編集プロダクション→Web制作会社→企画ディレクション(31歳)
○雑誌編集者→フリーライター→医学専門代理店での制作→社会・環境・CSR報告書の制作を担当(35歳)
配属部署
パルシステムのカタログ・情報誌等の企画・制作を手がける【ライフプラン・コミュニケーション事業部】への配属となります。
勤務時間
基準勤務時間9:30~18:00
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
★効率的なワークフローが確立しているため、仕事とスケジュール管理に慣れれば計画的かつ効率的に仕事を進められます。「生活者」であることを誌面作りに生かしていただける環境です。
- 【残業について】
- 月平均50時間程度。仕事の流れを確立して、定時に帰宅している主婦の方も多くいます。
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季(3日)、年末年始(4日)、有給、慶弔
待遇・福利厚生・その他
各種社会保険完備、昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) ※年度業績により、3月に決算賞与を実施
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
◆カタログや情報誌といっても、ひと味違います。商品一つひとつに込められたこだわりを誌面で表現することを通じて、今後ますます注目される「食の安全」「環境」といった視点への理解が深まります。
◆記事による売上への効果、組合員からの反応などがわかるため、達成感があります。
会社概要
生協の生活情報カタログから、大手企業の広報誌や環境報告書まで…生活を豊かにするコンテンツ事業会社です
◆ 「情報編集力」と「情報デザイン力」をベースに、顧客とユーザーに最適なコミュニケーション&コンテンツを形にする仕事・・・そこではお客さまと生活者のふたつの視点が求められます。
◆企画の良し悪しが顧客の売上やブランディングなどの成果として直接跳ね返ってくるのは、プレッシャーであると同時にやりがいでもあります。自分の仕事が誰かに喜ばれる。誰かを幸せにする。そんな手応えをあなたも感じてみませんか?
事業内容
■プリントメディア・Webの企画・編集・デザイン・制作、出版業 ■次の3つの事業ドメインを軸にコンテンツ事業を展開しています。【ライフプラン】パルシステム『YUM YUM!!』『マイキッチン』、Web『パルシステムonline』他 【ライフステージ】『けっこんぴあ関東版』他【サステナビリティ】企業の環境報告書・CSR報告書 他
■拠点…本社・後楽分室・小日向オフィス(以上東京都文京区)、関西支社(大阪市西区)
売上高
33億219万円(2005年3月期)/31億8256万円(04年)/19億1251万円(03年)
従業員数
122名(2005年8月1日現在)
- 【平均年齢】
- 33.8歳
代表者
星野 健二郎
- 【代表者略歴】
- 1956年生まれ。企業の採用PR会社での企画営業・制作・クリエイティブ組織の運営を経て役員に。38歳でゼネラル・プレスを設立。
女性比率の高い当社。管理職として活躍する人も多くいます。
事業と共に組織も拡大中!社内は活気に溢れています。
意欲的な新しい仲間に期待!編集リーダー、後藤(左)と千葉(右)
応募・選考
選考プロセス
typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密は厳守します。
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接(担当部長が担当します)
▼
【STEP3】筆記試験
▼
【STEP4】最終面接(代表取締役・担当役員が担当します)
▼
内定