スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社サイエンス倶楽部 子どもの「考える力」を育てる【講師】※未経験歓迎の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり株式会社サイエンス倶楽部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社サイエンス倶楽部

  • 子どもの「考える力」を育てる【講師】※未経験歓迎

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

教えるよりも、教わることが多いかもしれません。
未経験OK。理科実験をガイドする講師を募集します。

理系文系の出身は問いません。講師経験も不問です。理科に関わる実験を通じて、子どもたちと一緒に「なぜ?」「どうして?」と疑問を持ち、結果を体験することで「そうか!」と気づきを楽しんでください。子どもたちが『不思議』を解決したときの、嬉しそうな顔を見ることができるお仕事です。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

理科実験を通じて子どもたちの「考える力」を育てるお仕事です。入社後、実験に関する知識を研修を通じて習得出来るので、未経験でも大丈夫。慣れてきたら、講師として実習デビューです。1クラス15人前後の会員に対し、講師は2名。幼稚園児から小学生までの子どもたちが対象です。

■ある講師の一週間日記
【水】:週末のホバークラフト実習に備えて先輩講師と予備実験。やった!無事に浮いた!教材の手配も行った。
【木】:教室運営に関するミーティング。事務処理もまとめて済ませる。
【金】:実習の準備。子どもたち、驚くかな…?
【土・日】:実習。浮き上がる自作ホバークラフトに子どもたちの目はキラキラ!Aくん、「空気の力で浮いてるんだね!」と嬉しそう。
【月・火】:お休み。どこのお店も空いているのでゆっくりとショッピング。ランチビュッフェも美味しく大満足!

アピールポイント

教育制度について

入社後、OJTを中心とした研修を行いますので未経験の方でも安心です。はじめはアシスタントとして先輩講師の実習をサポートしたり、予備実験への参加等を通じて知識を深めていってください。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京、神奈川、埼玉、千葉の10ヵ所12教室いずれかの教室での勤務になります。
(中野、横浜、国立、町田、自由ヶ丘、藤沢、浦和、松戸、本八幡、つつじヶ丘)

【勤務地エリア】
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

専門・短大卒業以上 22歳~35歳位まで
※未経験者歓迎!
※パソコンの基本操作(Word、Excelなど)が出来る方、歓迎です

■教師や講師の経験、理科系の知識は不問です!
■未経験でも大丈夫。経験豊富な先輩講師がアドバイスします

【あると望ましい経験・能力】
教えることに対して情熱を持っている方や、子どもたちと喜びを分かち合いながら彼らの成長を見守りたい方、歓迎です。自ら進んで実験を創り上げ、子どもたちや保護者とのコミュニケーションを楽しめる積極性のある方はスムーズに活躍して頂けます。
【過去に採用した転職者例】
喫茶店の店長や塾講師、製薬会社の研究員など他業界からの転職者が多く活躍しています。研修を通じて知識を身につけ、現在では講師として子どもたちと実習を通じて触れ合っています。

配属部署

中野、横浜、国立、町田、自由ヶ丘、藤沢、浦和、松戸、本八幡、つつじヶ丘の各教室で講師として勤務して下さい。担当教室は相談の上、決定しましょう。将来的には教室長、ブロック長へのステップアップも可能です。

【男女比】
6:4

勤務時間

水~金:9:30~18:00
土・日:8:30~18:15
※月・火がお休みになります。

休日休暇

完全週休2日制(月・火)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年間休日120日

待遇・福利厚生・その他

昇給年1回、賞与年2回、役職手当、交通費全額支給、社会保険完備、退職金制度

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

移行前データなし

この仕事で磨ける経験・能力

先輩講師と共に実習を創っていきますので先輩達が今まで培ってきたノウハウを得られます。また、実習は通常実習と野外実習、特別実習の3種類。それぞれの特性を活かした実習を教える楽しさを味わえます。子どもたちが考えることの楽しさに気づき、物事を理解することの喜びを知る瞬間に立ち会ってください。

会社概要

「さぁ、科学しよう!」が合言葉。子どもたちの考える力を、理科実験を通じて育てます。

「考える力」が重要視されている現在、論理的な思考が育まれる理科教育に対し、保護者の注目が高まっています。「五感を働かせて自然科学の面白さを体験し、考えを育む」という当社の教育理念が口コミを通じて広まり、2006年4月の会員数は約5000名。学校法人滋慶学園グループの一員としての基盤を活かし、3年後には全国1万人の会員を目指して、日本の教育を支えていきます。

「さぁ、科学しよう!」が合言葉。子どもたちの考える力を、理科実験を通じて育てます。

会社名

株式会社サイエンス倶楽部

事業内容

●幼児・小学生を対象とした理科実験教室を運営しています。身近にある様々な自然科学の現象・原理を、体験を通じて学んでもらうことが目的です。

■通常実習(幼児・小学校1年生~6年生)、夏季野外実習、特別実習など

設立

2001年

資本金

3000万円

売上高

7億5000万円

従業員数

44名

代表者

代表取締役 浮舟邦彦

子どもたちの積極性が高いのもサイエンス倶楽部の特徴です
子どもたちの積極性が高いのもサイエンス倶楽部の特徴です
野外教室では職員も大いに楽しんじゃいます
野外教室では職員も大いに楽しんじゃいます
子どもたちは、自ら進んで学びに来ています
子どもたちは、自ら進んで学びに来ています

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 
※応募の秘密厳守します。 

【STEP1】webおよび応募書類による書類選考 
 ▼ 
【STEP2】一次面接 
 ▼ 
【STEP3】最終面接
 ▼ 
内 定

※アルバイト(非常勤講師、実習アシスタント)の募集も行っています。まずはお問い合わせください。あなたの希望を十分に考慮します。