※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
中野区でホームヘルパーとして活躍する!『在宅介護センター・アスモ』が新しい仲間を募集します!
ご利用者様一人ひとりの介護サービスにこだわっているように
ヘルパーさん一人ひとりの働き方にまでこだわることも
すごく大切だと思います。
設立から9年。まだまだみんなに満足してもらうことは
できていないかも知れません。
だからこそ私たちは
『在宅介護センター・アスモ』で働くことが楽しい!と
みんながイキイキ活躍できる場所を作っていきたい。
たくさんのご利用者様と中野の街を元気にしたいと思います。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
『在宅介護センター・アスモ』のホームヘルパーとして、
あなたには以下のお仕事をお任せします。
【生活援助(高齢者や体が不自由な方の、身の回りのお手伝い)】
掃除、洗濯、買い物、調理など日常生活の援助
【身体介護(体が不自由な方の、身の回りのお世話)】
食事、排泄、入浴、移動、起床、就寝などの介助
◆ご利用者様により、受けるサービスの内容が異なるため、
幅広いお仕事をお任せすることになります。
◆勤務エリアは原則として「中野区」となりますので、
いまのお住まいから近い場所でお仕事をすることが可能です。
また、『週3日、1日3時間以上』をベースに、
勤務時間や訪問場所、出勤日数も希望を考慮していきます。
◆「ヘルパーの資格は持っているものの、まだまだ自信がない」
など、お仕事に関する不安などに関しましては、
当社スタッフや先輩へルパーが全面的にサポートします。
引継ぎをはじめ、登録後しばらくの間は
当社スタッフが同行しますのでご安心ください!
s01介護スタッフ、ヘルパー
アピールポイント
教育制度について
当社では、ヘルパーの方のスキルアップ・キャリアアップ促進のために、各種研修を積極的に開催しています。
例えば、医療機関の方を招いて最新の医療事情や介護にまつわる講演会を開催したり、
消防庁の関係者を招き、AEDに関する実技講習を開催するなど、これからも現場で“活きる”様々な研修を企画していきたいと思います。
募集要項
雇用形態
アルバイト・パート
- 【正社員登用について】
- 勤務年数3年以上、代表面接など、当社規定による社員登用制度があります。
勤務地
東京都中野区内(ご自宅からの直行直帰が可能)
※訪問先は、みなさんのご都合のよい場所から選択可能です
(ご希望に沿えない場合もございます。予めご了承ください)
kt18中野区
- 【詳細・交通】
- 本社:JR中央線「中野駅」下車徒歩8分
西武新宿線「新井薬師前駅」下車徒歩10分
※面接は本社で行います
- 【転勤の可能性】
- 中野区内でのお仕事となりますので、転勤はありません。
応募資格
◆学歴年齢一切不問!
◆ホームヘルパー2級以上をお持ちの方歓迎します!
※今回は即戦力となるヘルパーさんの募集となるため、
上記資格をお持ちの方の登録応募となります
- 【あると望ましい経験・能力】
- ◆エクセル、ワード等パソコン技能あれば尚可
勤務時間
9:00~18:00
※勤務時間はご利用者様の依頼により変動します
◆朝~昼:朝の短時間
◆昼~夕:夕方の短時間
◆夕~夜:夕方から深夜前(就寝)まで
※深夜勤務可能な方歓迎
※勤務時間は、みなさんのご都合のよい時間から選択可能です
(ご希望に沿えない場合もございます。予めご了承ください)
- 【残業について】
- ご利用者様により、訪問時間が異なります。
ワークスタイルは、週3日以上、1日3時間以上(1時間程度で終了するものあり)となりますので原則残業はございません。
育児と両立しやすい
勤務時間も訪問先も週あたりの勤務日数も調整がききますので、お子様やご家族のことが気になる…という方でもご活躍いただけます。
まずはお気軽にご相談ください!
女の転職!取材レポート
お話しを伺った代表の花堂さんは、
近所のお年寄りと過ごした幼少時代の経験から同社の設立に至ったこと、
一方で現在、そして今後の介護保険制度のあるべき姿についてなど、
ご自身の考えを率直に聞かせてくださり、
この事業への想いの強さを実感した取材となりました。
また、ヘルパーさんによい環境を提供するために、
利用者や社内スタッフとの調和をはじめ、
色々なことを考え実践してる姿がとても印象的でした。
この仕事で磨ける経験・能力
◆介護業務にまつわる技術や知識
◆コミュニケーション力
そのほか、各種研修などを通じて医療分野に関するさまざまな技術や知識が身につく仕事です。
会社概要
「人に喜ばれる仕事をする」。みんなが幸せになる介護を目指しています
介護保険制度が誕生した2000年。
私たち石寿水(いずみ)もスタートしました。
以来、制度の刷新と共に私たちの事業も変化し続けています。
しかし、開設以来変わらないものもあります。
それは、「人に喜ばれる仕事をすること」という理念。
人に喜ばれる。利用者のみなさんやご家族はもちろん、
職場の仲間、さらに地域の人たちです。
これからも私たちは
たくさんの人たちから求められる存在でありたいと思います。
事業内容
◆訪問介護《在宅介護センター・アスモ》
◆居宅支援介護
◆福祉用具のレンタル・販売
◆紙オムツの販売
【加盟団体】中野法人会・中野法人会 青年部/東京商工会議所中野支部/東京商工会議所中野まちづくり21の会/ATM会/いかしあい隊/まるの会/元気会/ツカサわんわん倶楽部/全国介護事業者協議会/中野区介護事業所連絡協議会
【アスモグループ】たんぽぽ介護/シニア情報センター・事務局
代表者
代表取締役 花堂浩一
- 【代表者略歴】
- 出版・印刷関連企業→独立(デザイン会社起業)を経て、2000年訪問介護事業を開始。自身もヘルパー2級を取得。現在アスモグループとして、3つの介護事業と、高齢者住宅紹介のポータルサイトを運営
会社は中野駅から徒歩8分。季節感あふれる並木通りを進むとこの看板が見えてきます
医療関係者を招いた研修を定期的に行い、ヘルパーさんのスキルアップを支援しています
東京消防庁の方を招いて、AEDの実技研修でのひとコマ。その他にもあらゆる研修を行っています
応募・選考
選考プロセス
介護の仕事 女の転職typeの専用応募フォームからご応募下さい。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に2~3日程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼【STEP2】1次選考(面接)
▼【STEP3】内定
◆面接から採用までは3日を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい